ママが好きっ!

38歳で出産、あっという間に四十肩…でも頑張る!

鉢の強風対策とバラの現状

毎日、毎日…暑すぎる。

と、思っていたら朝晩涼しくなってきました。この夏のベランダ植物たちは相変わらずほったらかされて気の毒な状況。。涼しくなってきたんだし、そろそろ面倒みてよ〜と思っていることでしょう。ごめんよ、みんな。

 

 

さて、写真の2鉢。

陶器製の重さのある鉢の中に、さらに鉢が入っています。

f:id:nalnal:20160704205437j:plain

これは、ベランダ強風対策のため重みのある鉢に入れ込みました。左のデンドロビウムなどは最初の鉢が陶器製だったために倒れてヒビが入りました。それをそのまま入れている…。

 

 

f:id:nalnal:20160704205509j:plain

右はローズマリー。ブカブカの鉢ですが、だんだんとローズマリーが成長してきてちょうど良い感じになりつつあります。そしたら外側の鉢に直接植えようかな。

 

この外側の鉢があるのとないのとじゃ、風の日に大違いです。マンションベランダは風が強い日がありますので。

 

室内から見るとこの様に。見た目も外側の鉢のおかげで良くなりました〜。奥に見えるのは薔薇。この写真の時はまだ緑の葉が繁っています。。

 

f:id:nalnal:20160704205548j:plain 

 

上の写真の薔薇達は、その後ハダニの被害で葉っぱが大変なことに。

nalnal.hatenablog.com

 

f:id:nalnal:20160907125240j:plain

結果、このように葉を思い切って切りました。まだまだ葉が茂る時期でしたので復活するだろうと。

 

そして…復活はしたのですが、再びハダニにやられて。。。ハダニに効く薬剤散布などするつもりでしたが、ズルズルと過ぎていきまして…。

 

 ダメになった葉を切ったら、この様なお姿に。。。

f:id:nalnal:20160907124941j:plain

ちゃんと管理できれば、秋の開花も望める種類なのに残念です。今時期はみどりの大きな葉が繁って、秋の開花に向けて体力つけているはずなのに。

 

f:id:nalnal:20160907125003j:plain

しかしながら、それでもなお芽吹こうとしている薔薇たちに頭が下がります。

冬の土の入れ替えだけは、根性でやるから!

薔薇用の栄養たっぷりの土を入れるからね!

来年こそ、ハダニ撲滅の年としたいものです…。

ジョイントマットを増設

 

さて、我が家のフローリングを、息子のブーブーレースや積み木ガラガラガッシャン、手押し車の激走から死守してくれているジョイントマットの話です。

 

子育て家庭では使用されている方も多いアイテムですよね。子供の怪我防止、フローリングの傷防止、騒音対策、食べこぼし対策…などなど、親の心配事や面倒を和らげてくれます。我が家も息子が寝返りして動くようになってから買いました。

途中、ダイニングテーブルの下に移動させてみたりしつつ…もうすぐ一年経つかな。

nalnal.hatenablog.com

 

ちなみに我が家のジョイントマットはコチラ。

item.rakuten.co.jp

 あら、入荷予定になっちゃってる。つい最近まではすぐ買えたんですけどね〜。

 

ジョイントマットはいろんな色や柄があって迷ったのですが、厚みがある事、フチ付のもの、なるべくシンプルな物という条件で探しました。

 

厚みはやはり大事ですよね。息子がずっこけて頭を打っても大事に至らないクッション性は是非欲しい。フチも出来ればギザギザしてない方が息子がコケない。親もコケない。掃除も楽そう。

 

そして我が家では広範囲に敷きたかったので、柄など無いものを選択。ベージュという色はどうなのか?と届くまで心配でしたが、茶色い家具やフローリングとの馴染みも良く、明るい色の割には黒ずんだりしません。しかも柄が無いので、落ちてる髪の毛一本もすぐに見つけられて掃除しやすいです。これ、ベビーのいる家庭では何でも口に入れる可能性を考えると落ちてるものが分かりやすいのは助かります。さっと息子より先に入手できます。

あと、食べこぼしもさっと拭くだけ。水分はつなぎ目部分から漏れるかと思いきや、つなぎ目の隙間がほぼ無いので早めに拭けば問題なし。食事の際のストレスも軽減されました。お皿やスプーンを投げ捨てられても平気です。何度も投げられて拾うのは大変ですけどね~。

 

もちろん椅子やテーブルを置くと足跡がつきます。へこむわけですね。我が家はダイニングテーブルの下に敷いているので椅子の足跡は毎日つきます。

このように・・・

f:id:nalnal:20160627225447j:plain

 

 でも底まで突き抜けそうな事はないし、復元力もあります。以前、ローテーブルの跡がかなり深めにつき、これはさすがに残るなあと思ってましたが今は探さないとわからないレベルに。いや~、さすがお値段するだけのことはあるんだなあと感心したりして(笑)。

 

そうなんですよね、お値段があまりかわいくないのです。厚みのあるタイプは他の商品でもいい値段しますね。広く敷こうと思ったら、わわわ~な値段です。我が家でも迷いましたが、たぶん息子がはいはいして、たっちして、歩いて、走ったり、跳んだりする時期をこえても、まだ小さいうちは使用するだろうと考え、コスパが悪いとは言えないだろうと思い切りました。結果、厚みのあるしっかりしたものを選んで良かったなと思っています。ヘタることもなく、息子にバラバラにされることもなく快適です。

 

そして今回は、ベランダ掃き出し窓の前と、ソファの足元スペースに敷くために追加購入しました。

f:id:nalnal:20160627225545j:plaino

わかりにくいですが、息子がいる真下の二列(ソファと白いラグの間)と窓際の二列(ソファ横からハイローチェアの下まで)。

買い足したものを継ぎ足して、エリアを広げました。これでさらに、手押し車の激走から床を守れそうです。いっそのことフローリング全体に敷き詰めてしまいたいですが、お値段しますのでね。。。今後も必要に応じて検討します。

 

これから暑い夏。ジョイントマットって、裸足にぺたぺたするのが難点ですね。細かい凹凸があるので張り付くわけではないですが。ソックスはけば解決ですのでいいんですけど。そしてエアコン入れてしまえば足元のほんのりぬくぬく感も気にならないです。冬は暖かく感じて好きでしたが、夏はひんやりフローリングが恋しいぞ。あ、フローリングも裸足はぺたぺたしますね。汚れが気になって夫にスリッパはいて!とか言ってた気もする。今はもう、息子のよだれとか食べこぼしという強敵の存在感で裸足の足跡など忘れ去られています。掃除意欲は産前より増しているので、夫の裸足の足跡も息子のよだれと共に消え去っているだろうけど。

 

さてさて、本日もみなさまお疲れ様でした!

実は最近パソコン買いなおしまして。やっとスマホでのチマチマした入力ともおさらばだ~と思っていましたが、スマホ更新に慣れてしまっていてキーボードを前に誤入力しまくっています。パソコン買いなおした話もドタバタなので、おいおいこぼれ話にでも・・・。おやすみなさい!

バラ仕事(ハダニ発生中…)

息子の発熱は落ち着きつつあります。

薬の味が好みらしく(甘いんだな…笑)、自らやってきて飲んでます。

このまま収束しますように。。

ちなみに、昨夜は身体を拭くだけで寝せました。結果的に、私は一人でゆっくり入浴できちゃいまして(笑)。手足をゆっくり伸ばして極楽でした〜。

 

さて、ベランダで健気に咲いてくれていたバラのその後です。花の季節はあっという間に終わりまして、現在は葉っぱのみです。

 

nalnal.hatenablog.com

 

タイトルにハダニ!とあります通り、ハダニの季節となってしまいました。。暑くて、乾燥している…(ベランダは雨もあまり当たらないので。)。

 

ハダニは、何か植物を育てている方ならご存知の存在かもですね。すっごく小さくて個体は1ミリもないサイズなのですが、葉っぱの裏にわんさか増えて吸着します。葉がだんだんダメになり…かわりにハダニ達は超細い糸のような巣を葉や枝に広げて大パーティーが始まるってわけです。。よく見ないで適当に水やりしていると、大パーティー始まるまで気付かないくらい、あっという間に増えます。バラの鉢植えあるあるだと思うんですけどね(笑)。

 

地植えのバラならともかく、鉢植えだと体力奪われて悲惨な状況に陥る事もあります。ちっこいけど侮れないのです。殺虫剤もたいして効果なしです。一応、葉の裏にかかるようにスプレーしますが、スッキリ退治出来たことはないです。強い水圧で吹っ飛ばすといいらしいですけど、マンションベランダではそうもいかず…泣。いい対策あったら知りたいなぁ。。

 

どこからやってきているのか…鉢で羽化してるんですかね…??素人なので、サッパリです。毎年、どこからきてるんだろ。秋にはいなくなるんですよ。

 

今年は、どうせハダニに葉っぱをダメにされるなら一緒に切ってしまおう!作戦です。

本来はこの時期は夏の暑さに耐えつつも、葉をたくさん繁らせて光合成で体力をつける時期。秋の開花にむけて、葉を落としている場合じゃないです。そこを、あえての伐採。

まだ今なら、秋までに芽が出て葉が繁るはず。ハダニが蔓延する前に切る!作戦は果たして成功するんでしょうか〜。

 

ハイ、切りました。

f:id:nalnal:20160614153842j:plain

葉の裏に既にハダニがついてます。ああ…これだけの葉がすくすく育っていたら、どれだけ光合成できただろうか。。

バラの花はもちろんですが、丸っこい形の葉も私は好きです。葉が繁って風に揺れているのを室内から眺めるだけでも癒されるんですけどね。切ない気持ちで切りました。ハダニめっ!!

 

現在のバラのお姿。

 

f:id:nalnal:20160614154222j:plain

はぁ…なんと悲しい姿。。

もうひと鉢も、こんな感じ。

f:id:nalnal:20160614154416j:plain 

こんなの、夏のバラの姿じゃなーいっ。もっと枝も葉っぱもたくさんで、伸び放題だー!って感じなのに。

 

2年前の夏は…こうでした。

f:id:nalnal:20160614154724j:plain

違いすぎる…。これはこれで、このまま秋を迎えたら、いい花がつかない状況だったのですがね。この後、剪定したと思います。

来年はこうなるといいなぁ。

 

とりあえず、バラの復活力を信じて夏をすごします。秋、咲くかなぁ〜。

 

バラのシーズン到来

我が家のベランダにバラのシーズンがやってきました。


f:id:nalnal:20160511160646j:plain

我が家のバラは鉢植えです。妊娠、出産とバラどころじゃない日々が続いてるので、なかなか手をかけられず過酷な環境にあります。鉢植えは肥料もしっかりやらないとダメだし、水やりだってベランダだから雨とか関係無いし。冬には土を新しく入れ替えたり…全く出来てません。

無理だー。ベランダに出たら息子が見て泣く…という状態だったので。最近は泣かなくなったけど。

まぁ、とにかく水やりと冬の剪定(適当にバサバサ切るのみ)、肥料(ハイポネックスを水やりに混ぜるだけ)をなんとか。


それでも、春になって芽が出て緑の葉がたくさん繁って風に揺れてるのを室内から見ると癒されるんです。緑って本当に癒しです。

マンションのベランダなんて、うちの場合は特に灰色のコンクリートで味気ないので。バラの木あって本当に良かった。もっと欲しいけど世話できないので自粛です。オリーブとか良さそうだな〜。。


f:id:nalnal:20160511161149j:plain

で、咲いた花は早めに切って花瓶に。

早めに切らないと次の花が咲くのに体力とられるので…。花の季節おわったら、グッタリしちゃうので少しでも体力温存です。

ああ…キレイ。

とくにピンクのバラが、とてつもなくキレイ。なんて気品のある姿〜。

我が家で唯一の気品という言葉が似合う存在です(笑)

キレイなので、もう一枚。

f:id:nalnal:20160511161414j:plain

周りのごちゃついた背景が情けないですが、惚れ惚れする美しさです。

これだから、バラはやめられない。

手がかかっても、棘で怪我しても、やめられないのです。


以上、バラの癒し写真でした。


おくだけとおせんぼ

こういう物を設置しました。

f:id:nalnal:20160317102954j:plain

 おくだけとおせんぼ。

http://www.nihonikuji.co.jp/item/okudake_toosenbo.html


写真で分かり辛いかもですが、我が家は突っ張り式のは設置できません。本来は壁の部分をスライド建て具に変更しているためです。開けると隣の部屋の窓からも風が入り、マンションの割には風通しが良くなるのです。でも子供が生まれて、まさか壁のありがたみを感じるとは(笑)

もちろん、良い点の方が多いと思ってますけどね。リビングのドアの前で息子が陣取って泣いている場合に、この隣の部屋からリビングに入れる!という長所。リビングドアは内開きなので、息子が後退しないと開かない…。このスライドドア無かったら、リビングから締め出されて入れないですもんね。入り口が2つで良かった。入り口一つの家庭ではどうしてるんだろ??開けっ放しかな。


話しがズレた〜。

反対側から見ると、こう。

f:id:nalnal:20160317103941j:plain

何か白いものでグルグル巻きのダイニングテーブルの脚はお気になさらず(笑)これも、最近はちぎって食べる…!という事件が発生しましたので、近々対策を変える予定です。。。


とおせんぼはスライド式で幅を狭くできます。片方だけ縮めて使用。隙間からすり抜けられないよう、建て具の柱…?に引っかけてます。もう一方はマザーバッグなどドスっ!と置いて。


息子は近くに来ますが、まだ隙間に気付いてないのでセーフです。目の前のネットの壁をどかしてやろうとは、考えていないみたい。

そのうち、隙間を広げようと怪力で動かすのかな…。いいお値段するので、できるだけ長〜く役立って欲しいです。


ちなみに、今まではダイニングの椅子や、ハイローチェアをこの通路に突っ込んだりして防いでました。椅子も、ハイローチェアも怪力でどかして進入していました。そしてスライドドアをサーッと開けて、隣室にも進入…。隣室は息子仕様ではないので困ってました。

とくにハイローチェアは、大きくて重い割に脚にキャスターついてるので簡単みたいでした。ちよっとした時間稼ぎにはなってましたが。ついには、ハイローチェアでつかまり立ちするようになり、動いて危険なため撤去。今回のとおせんぼ様にお越しいただくことになりました。


大きくて、期間限定で、割とお値段がする…子育てで増やしたくない物がまた増えました…。他の方法で粘る!という道もあったかもしれないけど。でも大人も大変なんですよ、通るのが。

毎日何回もバリケードどかしたり出来ないし。

デカくて目障りではありますが…やっぱ便利!

何回も息子を抱いて(というか捕獲して)移動させてた苦労がなくなりました。

ありがとう、とおせんぼ。


自分がまたぐ時に足が引っかかり、こけそうになる…というヒヤヒヤが増えましたけど。微妙な高さなんですよ。身長ある人は大丈夫と思いますけど、私はギリギリです(笑)


持ち運びできるので、他の場所でも活躍してくれたら嬉しいです。なるべく長〜くね。


クリップ式タオルハンガー

最近、これ買いました。

 

f:id:nalnal:20160316104241j:plain

クリップ式タオルハンガーだそうです。

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0030/dItemDispShowSp?BELN_SHOP_KBN=100&CHMN_NO=21699051

 

キッチンの引き出しに挟み込むだけのもので、クリップが上向きに開きます。下を抑えると、上が開くということですね。タオルはクリップに引っかかるような感じで挟まれます。ちょっと引っ張ると取れる弱さなので、そのまま手を拭いたりするとタオルが落ちるかもしれません。

 

その他の使い方として紹介されていたのが、これ。

f:id:nalnal:20160316104642j:plain 

ゴミ袋をぶら下げるフックとして。

これは良かったです。ちょうどこの上の作業台で野菜を切ったりするので、皮などポイポイと手前に落として捨てられます。今までは台の上に袋を広げたりしてました。別に不便という事もなかったですけど、作業台のスペースが広くなって予想より広々しました。

 

2個で千円くらいします。高いですね。もしかしたら、100均で似たようなものが売られてるのでは…という恐怖もありますけど。確認したくないです(笑)

せめて、長持ちして元を取りたいです。

 

デンドロビウムの開花がすすむ

咲き始めたデンドロビウム

ますます咲き進んでいます。


f:id:nalnal:20160306221253j:plain

すごいなー。何もしてあげられてないけど、水の管理だけで(やり過ぎはダメ!というのは忙しい人には好都合〜。忘れた頃に水やり)、咲いてくれてありがとう!


息子は、つかまり立ちの自主トレ中のようです。たいていは、膝立て姿勢で手を伸ばしたりしています。たまに、産まれたての鹿みたいな突っ張り具合で立ちます。足の裏が付いてなくて、爪先立ち。なんかキツそう。

f:id:nalnal:20160306221516j:plain

テレビ画面に触ったりテレビボードを開けたりするので、テレビの前にさらにテーブルを置いてみました。画面には触れない。ボードを開けたりも出来ない。でも…

テレビ見るには近いよ〜。

いくら小さいテレビとは言え…

離れて見なさい!とか言っても無駄。

このくらいの時期はテレビが近いとか関係ないの?あ、テレビ消せばいいのか。。。

ラジオかCDでも付けようかな〜。