ママが好きっ!

38歳で出産、あっという間に四十肩…でも頑張る!

最近の息子ごはん(1歳11ヶ月頃)

 ブログが更新できません。。

毎晩、寝落ちしてしまうからか、単に面倒くさがり病なのか。下書きの写真ばかりがたまっていきます。誰か毎日書ける秘策を教えて〜。

 

さて、息子のごはん。撮ったり、撮り忘れたり〜な感じです。いよいよ離乳食とは言えない食事なので、大人との違いは味付けと大きさくらいです。とにかく、マンネリとの戦いですね。負けてばかりなので同じものが続いてますが。バリエーション増やすのって知力体力がいります〜。無理〜笑!写真みて振り返るのが怖いけど、見てみましょう〜。

 

f:id:nalnal:20170410215418j:image

チャーハン。ごはん好きの息子には鉄板。

最近は、急いでいる時などに炒めない混ぜご飯タイプもよく作ります。ミックスベジタブル(生協のは玉ねぎやナスも入っててスゴイ)と、ハムや焼き豚、作り置きの鶏そぼろなどをレンジでチン!無添加の粉末だし、すりごま、青のりなどで味つけし、ご飯とまぜまぜ。これ、大人が食べても美味しいです。この混ぜご飯は出かける前に、フライパンを汚さずにレンジで完成するので便利です。

 

f:id:nalnal:20170410215427j:image

お!いよいよ息子もスプーンでご飯を食べるようになりつつあります。手を添えているのがスゴイ。2歳を過ぎた今も、ご飯はスプーンで頑張ってます。が、スプーンの握る向きが違ったりしてうまくいかず途中で手づかみになることも。最後の方は私が食べさせるパターンがまだ多いです。

 

f:id:nalnal:20170410215434j:image

お好み焼き。野菜や肉を細かく切ってオールインワン。昼ごはんにやります。大人はソースや鰹節で、息子はそのままで。そのままでも生地の味がしっかりしてて美味です。

 

でも最近、フライパンのフッ素コートがダメになっていて失敗することが…。鉄のフライパンだ!と割り切って充分に熱してから、油をなじませて焼くとうまくいくのですが、つい焦って生地を入れてしまいます。ホットケーキも同じくで、フライパンにくっついて剥がれない時の無念さと言ったら…泣。買い替えようと何度も思いつつグズグズしています。先日はホットプレートで焼きました。楽でした…。やっぱフライパン買おうっと。

 

f:id:nalnal:20170410215446j:image

わぁ、おにぎり山盛り〜笑。無理やりこのプレートに乗せてますね。

 

f:id:nalnal:20170410215452j:image

あれ、たんぱく質どこ…?

 

f:id:nalnal:20170410215514j:image

かぼちゃとにんじん多いな。この時期、かぼちゃとにんじんを出汁で煮たものを朝作って、昼も夜も付け合わせにしていた気がします。ブロッコリもつけてますが、そのまま食べることは無かったです。結局ご飯に細かくして混ぜたりして口に入れてました。

 

f:id:nalnal:20170410215523j:image

なんとかスプーンを上達させようと、ご飯をおにぎりにする事をやめてますね。あ、しんどい時はやってますが(笑)。ご飯好きなので、ご飯なら自力で頑張れる率が高いです。

 

f:id:nalnal:20170410215535j:image

のり巻きを作ってみました。図鑑にのってるのり巻きを食べさせたくて。のりをうまく噛み切れるのか心配でしたが、うーむ、微妙でしたね。手間がかかる割に食べにくい。

 

f:id:nalnal:20170410215547j:image

あ、シンプルにもどってる〜笑。

f:id:nalnal:20170410215600j:image

かぼちゃとにんじんの煮物にひき肉を加えるというアレンジをしています。でも隣にあるのはひき肉のハンバーグ…汗。。

 

f:id:nalnal:20170410215611j:image

お、たこ焼き風おやきボールだ。オートミールやおからと野菜、ひじきなどを混ぜて焼いたやつですね。なかなか好評だし、完成すると見た目も楽しいんですけど、あれ以来やってません。焼くのに時間がかかるのがネックですね。ホットケーキミックスで甘いやつを作ろうと思ってたのになぁ。

 

f:id:nalnal:20170410215621j:image

これは外食の時の息子弁当。休みの日に家族で出かける時に適当に詰めるやつです。私と夫はフードコートで買ったり、たまにはお店で食べます。息子は弁当を食べさせて、後はオモチャとお菓子で時間をもたせています。そう言えば、この日は店員のおばちゃまが「あらお母さんお弁当作って偉いわねぇ〜」って言ってくれたんだった。自分の子なんで別に偉くもないんですけど、手作りという事がおばちゃまにはポイント高かったみたいです。こんな事よく覚えてるなぁと恥ずかしいです(照れ)。人間、褒められた事は忘れないものですね。おばちゃまありがとう。

 

f:id:nalnal:20170410215632j:image

これは…何だ?ハヤシライスみたいにも見えるけど…大人用のルーは使わないし。謎です(笑)。でも大人のハヤシライスから取り分けて、自作して冷凍していたトマトソースを使ったのかも〜。

 

f:id:nalnal:20170410215643j:image

お、大豆を炊いたので試しに出しています。ポリポリ食べてましたが、たまーにむせるのでまだ少し早い?もっと柔らかく煮たら良かったかも。個人的には硬めが好きなのですが。

 

f:id:nalnal:20170410215700j:image

厚揚げと野菜の煮物。そうね、最近暖かくなってきて煮物してなかったかも。また作ろう。

 

f:id:nalnal:20170410215710j:image

これはハンバーグ。トマトは唯一そのまま食べてくれる野菜。

f:id:nalnal:20170410215744j:image

ん?これ何かな。あ、失敗パンのパンケーキの日です。写真下のパンのようなものは手ごねパンを作ろうとして生地がドロドロになり、フライパンで焼くというリカバリでまさかの美味しいパンになったやつ。ナンみたいなもっちり感でした。あれはあれで作ったらいいかも?と思ったのに、忘れてやってません。二次発酵無しでフライパンで焼く。手抜きできるしねぇ(笑)?

 

f:id:nalnal:20170410215806j:image

うどんが入っているのは大人の鍋の取り分け。麺をフォークで食べると言うのが出来ず、手づかみになるので最近は麺が減っています。と言うか、フォークもスプーンもいまいち。自分で何でもやりたがるくせに、食べる時は食べさせてもらいたがる。。テレビ見ながら口だけ開ける…というのが息子のお気に入り。殿様かーっ!!私のせいだ…泣。。

 

f:id:nalnal:20170410215825j:image

汁物は(も)自分で食べません。具だけ私が何とか口に入れます。。

f:id:nalnal:20170410215838j:image

サンドイッチは食べてた時もありますが、途中から分解して中身を嫌がるようになり、現在はトーストしただけの食パンが何より好き。

 

f:id:nalnal:20170410220000j:image

ハンバーグを作るのがあまり好きではありません。フープロを買ってからは混ぜる苦労がなくなったのですが、音がするので息子の昼寝中に準備できないのが難点。起きてる時にやると音を嫌がって怒ります。トホホ。

 

f:id:nalnal:20170410220022j:image

サンドイッチの中身をきな粉バターにしてみた時。本当は野菜とか挟みたいけど、せめてきな粉。。でも嫌がられました。

 

f:id:nalnal:20170410220042j:image

おお、アンパンマンパン。可愛いけど、超喜ぶ!って程でもなく、最近はご無沙汰。

 

f:id:nalnal:20170410220106j:image

トマト煮込みをご飯にかけて。トマト味はまあまあ食べてくれます。野菜をここぞとばかりに投入。結局、品数を増やしても好きなものをずーっと食べて無くなるまで食べるスタイルなので(ばっかし食い)、小皿でたくさん見た目を素敵に〜とかは女の子向きなのかもです。息子は好きな味をドーンと出す方が食べてくれるみたい。男子なのね〜。。

 

f:id:nalnal:20170410220122j:image

食卓でホットケーキを焼いたら喜ぶかも?!とやってみたけどイマイチ。焼けるのが待てずにイライラしてました…汗。あれ…一緒に作ると子供って喜ぶのでは??まだ早かったか。

 

f:id:nalnal:20170410220141j:image

手づかみメニューに戻っている日。そうです、スプーン練習に心が折れるとこんなのが楽。自分で食べてくれるって素晴らしい〜。

 

f:id:nalnal:20170410220156j:image

懲りずにサンドイッチ。カボチャかなぁ。

f:id:nalnal:20170410220214j:image

鶏団子を自作した時。カボチャ入りのシチュを上にかけて。あときびなごのフライ。きびなごのフライは息子に好評で、2回ほどしました。お代わりして合計で7匹も食べました…。お腹悪くならず良かったけど。持ちやすくて、ちびちび齧れるのがいいみたい。カルシウムも取れるしまあ、いいか。

 

f:id:nalnal:20170410220234j:image

鶏団子で乗り切ってます。

 

f:id:nalnal:20170410220251j:image

トマト煮込み。

 

f:id:nalnal:20170410220313j:image

キュウリは全滅。やっぱ無理か〜。

 

f:id:nalnal:20170410220331j:image

フルーツのヨーグルトあえは離乳食初期からの定番だったのに、最近は断固拒否。ヨーグルト自体が嫌みたい。なんて事だ。。甘いプチダノンに変えても、見ただけで拒否。なんとか口に入れると嫌々食べる程度。何で嫌になったんだろ〜??

 

f:id:nalnal:20170410220400j:image

チャーハンは神メニュー。

 

f:id:nalnal:20170410220712j:image

カレーな?子供用のカレーでも割とスパイシーな味のものもあり、息子はマイルドめな甘口なら食べます。でもやたら水をガブガブ飲みます。辛いのかなー?甘いぞ、かなり。

 

f:id:nalnal:20170410220418j:image

豆を炊いたりもしました。私は好きですが、男性陣(夫も)は無反応。息子がパクパクしてくれたら、もっと作るのになぁ。たくさん出来て、冷凍して…消費に時間がかかりました(笑)。もっと甘くすれば食べたかも?

大豆も煮ましたが同じく。大豆の場合は料理に投入出来たので良かったです。

 

さて現在、息子は2歳1ヶ月となっておりますが食べてるものはこの時とほぼ同じです。焼うどんなんかもやってます。汁がない麺類の方が手づかみしなくて、フォークで滑らずに良い気もします。でも自分ではやりませんけど…。

 

なんでもやって貰いたいという甘えん坊スタイルが、身に染み付いてる息子です。私が悪いのか…泣。だって、ちいちゃかった頃は可愛くて可愛くて何でもやってあげたかったんだもん。。今もちいちゃいけど。そして、今も可愛いので最初は自分でやりなさい!と言っても、結局は途中から殿様スタイルになってしまうのです。母は完全に侍女でございます…。

 

幼稚園に行って、他のみんなが箸でパクパクしてるのに息子が手掴みだったらどうしよう?と先の事を考えると、やらせなくては!と思います。やる気がないのに、やらせるのって難しいし、大変〜。機嫌を損ねて食事を摂らないのも心配。そのうちできるようになるでしょっと大きく構えてきたのですが、このままで良いやら少し悩みます。

 

息子ごはんの振り返りが、スプーン練習の反省で終わりましたね。さらに、トイレトレーニングも迷いながらの試行錯誤で進行中です。それもまた書けたら書きたい。

 

みなさまの一日が素晴らしいものになりますように!

 

 

排水管が割れていました(えっ?一年前から…)

 こんにちは。九州地方は快晴でまるで夏のような日差しです。風が爽やかなので、まだ5月なのだと感じます〜。昼寝中の息子も気持ちが良さそう。つい寝すぎて夜ねれないのが難点です。

 

さて、タイトル通りでございます。

ご覧ください、見事にパキッと。

f:id:nalnal:20170525142630j:image

気がつかなかった…。。

昨年の地震被害のアンケートでは、壁のひび割ればかりチェックしていたせいか全く気がつかず。いや、気がつかないなんてあるのか…と自分に(主人にも)ガッカリして、落ち込みそうですが。そう言えば、その西側のベランダだけ排水溝がヘドロと緑の苔で汚れていました。ほとんど出入りしないベランダでしたが、何でだろ〜なぁ?いつの間に苔生えた?と薄っすら思ってました。薄っすら…笑。もう自分に笑えます〜。

 

今回、補修工事で作業員さんがベランダに立ち入るため軽く掃除でも…と思って気がついたという。。ギリギリセーフか?と思いきや、今回の作業は壁の補修工事のみとの事。せっかくゴンドラ下がってるのに一緒にはやってくれないとの事。さらには地震保険の範囲内で補修するため、壁の補修工事だけでも費用ギリギリで、パイプの工事費用は別途に理事会で承認が必要らしい。あらま…。

 

管理会社に聞いて見たら、どうやら他の部屋でもパイプの不具合はあるらしく後日現状把握のためのアンケートが回ることになりました。え、そんなら最初からパイプは大丈夫かよく見てください!って注意喚起してほしかったなぁ。。自分達がが見落としていたくせに責任転嫁する私。だって、また工事しにくるわけですよ。今度はゴンドラじゃなくて、個別に訪問かなぁ。すぐ終わるのかなぁ。。うう…。

 

そもそも昨年のような大地震の後の、破損チェックは誰も不慣れだったと思います。どんな場所に注意すべきなのか、チェックのポイントもよく分からずボーッとベランダを眺め回すしかできなかった気がします。地震の後の気持ちの乱れもあって、注意力散漫だったかもしれない。これは管理会社や室内の現状チェックに来た施工会社も同じくなのかも?と思います。あ、ベランダは住人のセルフチェックだけだったので(なぜ…?)、私たちみたいに排水管に目が行き届かなかった人もいたんでしょうねぇ。とにかく、みーんなドタバタしてたんですよ当時はきっと。はぁ。

とにかく、早くゴンドラが無くて、作業員さんが来ない日常に戻りたいです。

 

f:id:nalnal:20170529142525j:image

写真は無事、南側ベランダへ戻ってきた植物達。わずかな日差しを求めて壁際に並んでいます。南側はベランダの軒とコンクリート壁のおかげで、日が当たりません。。午後から西日がさんさんの西側の方が良かったかも??

 

さて、息子が寝過ぎているので起こしますー。

みなさん、良い一日を!

もう夏だな…(モイストケアって何?)

みなさま、お疲れ様です。

私は今朝のたなくじが良かったので朝から気分が良かったです(笑)。

f:id:nalnal:20170522155040j:image

 

さて今日も息子と散歩に行きましたが、予想通りの1時間コースでした。午前10時半ごろ出発したものの、帰りには昼前の脳天直下の日差しでヘロヘロでした。

 

f:id:nalnal:20170522152616j:image

歩いて15分くらいで海です。いや、大人男子なら10分だな。私達は、20分は経過してしまいますが。そこに遊歩道が整備されております。夏は海水浴…できるんだろうか??浅瀬にクラゲがプカプカしていたのを見てしまったので怖いですが。砂浜はきれいです。まだ新しいので。

息子の後ろに、桟橋の入り口があります。海にドーンと突き出ていて(桟橋ですもんね)、子供が落ちない程度の細かめなフェンスがあり安心です。

 

f:id:nalnal:20170522152935j:image

砂浜には靴が砂だらけになるから降りたくないけど、ここなら走り回れます。両側の景色も良い!ただアスファルトなので…こけたら痛そうですが。

 

そう言えば、息子は最近また顔を擦りむきました。2、3日鼻風邪で家にいたので散歩に出たときに嬉しすぎて走り出し…10メートルくらいでズコッと。手が出なくて顔を歩道のアスファルトで擦りました。鼻の小鼻がズルっとむけて痛々しいです。鼻風邪の治りかけだったので、垂れる鼻水を拭くのに苦労しました。気をつけてはいたのですが…風呂の湯気で柔らかくなっていたかさぶたをついに鼻水と一緒に剥いでしまって…大惨事です(泣)。真っ赤な血が垂れました。風呂場なのでどんどん出て、すぐ上がらせました。やってしまった。。

あわてて、対処法をスマホで検索…なんでもスマホで検索ってどうなの?と思いつつ、やりますね。。

そこで私、湿潤療法(モイストケア)って初めて知りました。最近は、消毒もせず、乾燥しないようにワセリンなどで保湿するんだそうな。キズパワーパッドとかの商品は知ってましたが、そういう意味の物とは知らず。使ったことも無かったです。かさぶたなんか、作らないで治すんだそうな。私は昭和の人間なので目からウロコでしたよ〜笑。

結果、翌朝には随分落ち着いた見た目になってました。かさぶたは無いけど、傷は良くなってると思います。すごい。その後もこまめに、嫌がる息子の隙をついて塗ってます。

その息子の鼻はコチラ↓。

f:id:nalnal:20170522154308j:image

小鼻の横っちょが深めに擦りむいてましたが、もう心配ない感じです。今後も、擦り傷は常に身体のどこかにあるだろうから…男の子ってなんであんなに走るの?そしてコケるの…。キズパワーパッド買おうかな。でもワセリン塗って普通の絆創膏でもいけそうな気もします。

 

とにかく、散歩で走り回ったので只今昼寝中。そろそろ2時間半。え、寝過ぎてるかも〜。そろそろ起こそうかな。これじゃ、夜寝るためにまた出かけなきゃいけなくなるよ…泣。

 

あ、昼寝の間に息子の靴を洗いました。二足あるのに、この靴ばかり履きます。この暑さなら一晩で乾きますよね。

f:id:nalnal:20170522155233j:image

では、みなさま良い午後をお過ごしください〜。

 

暑い…母の日でしたね

こんにちは。

今日は実家の母にささやかな贈り物を持参してきました。まぁ、週に2日は会っているので大変お世話になっております。なのに、ささやかで申し訳ないですが(笑)。

 

で、近所の公園に息子を連れて夫と3人で行きました。時間は15時過ぎ。一番暑い時間だったのか…とにかく暑い。

 

息子は元気一杯!!

炎天下の中、砂にお絵描きしたり…アリの巣穴を観察したり…

f:id:nalnal:20170514174048j:image

暑い…熱中症になるのではと危惧しましたが、息子はへっちゃらの様子。

さらに、滑り台〜。

f:id:nalnal:20170514174138j:image

最近、自分で階段を登って1人で滑れるようになってきました。抱っこで滑らなくてよくなってホッとしています。

f:id:nalnal:20170514174230j:image

 

この後も、公園内のスロープを登ったり降りたり、走ったり止まったり…

さらに帰り道も、町内をウロウロと歩き回りなかなか帰宅しません。「帰ろうよ〜」などと言おうものなら号泣で抵抗。。

家の前を何度通り過ぎたことか…泣。

 

キツくなってきた夫は、もう2歳なんだからワガママ言わないの!などと無理なことを言ってました〜笑。いや、2歳だからワガママなんですよ。魔の2歳児なんだから〜。とにかく、耐えて合わせるしかないんですよね(汗)。

でも、夫は前日は仕事でゴルフ、今日も午前中に用事をこなしてくれたので疲れていて当然。気の毒でしたが、一緒に出発してしまったらもう最後まで付き合うしかないのが幼児の散歩…。

 

そんなこんなで、何とか散歩を終わらせて(結局大号泣をバナナで誘導して帰宅…)、その後自宅マンションまで帰ってきました。でもそこでまた散歩に行く!とエレベーターに乗らない息子。またまた号泣のまま夫に担ぎ上げられて帰ってきました。

 

本当に、2歳を過ぎてさらに活発になり体力が増しています。どんだけ走れば疲れるの??と不思議なくらい。親も体力つけなきゃです。

 

そんな母の日でした。

あれ、私も母なんですが…?息子にあとからチューでもしてもらおうっと。

みなさま、お疲れ様でした〜。

 

 

お花見

 4月のことです。

そのころ雨ばかりの天気だったのですが、少しの晴れ間をついて市内の公園に出かけました。せっかくなので、じいじばあばも誘って。息子の弁当はささっと詰めましたが、大人はコンビニで何か食べるもの買って〜という適当なお花見です。急に出かけても、家族の弁当を作れる奥様が羨ましい〜笑。ま、自分のキャパと相談して、高望みせず、無理せずやらないとね(サボる言い訳)。

 

で、その弁当を食べて「美味しいよ〜」とジェスチャーしてくれる息子。

f:id:nalnal:20170410132348j:image

ありがとう〜、母さん嬉しいよ。息子は何を食べても基本は美味しいよ〜と言ってくれます(ジェスチャーで)。何回も言ってくれます。なんて優しいんだ〜と勝手に感心しています。夫に、見習ったら〜と言ったら怒られました(笑)。でもね、主婦のモチベーションってそういう事だけなんだぞ!

 

f:id:nalnal:20170410132355j:image

公園で、ボール蹴りをやってみる息子。一応、蹴ることはできますが、すぐ飽きます。野球と卓球が特技のパパも、ボール蹴りは下手なので盛り上がりません〜。

 

f:id:nalnal:20170410132054j:image

やっぱり滑り台がいいらしいです。

この滑り台、高さはあまり無いのですが土地の傾斜を利用してスルスル長いです。でも傾斜はなだらかなので…スピードが出ません。コレ、面白いの??と大人は微妙ですが、子供はノリノリです。早速、一緒に滑ります。 

f:id:nalnal:20170410132112j:image

写真の夫がなんとなく仰け反っているのがわかりますでしょうか〜。この滑り台、ローラーコースターでした。クルクル回る丸いバーがズラーッと並んでるやつ。息子を抱いてお尻で滑ると…仰け反るほど痛いです(泣)。私もやりましたが、最初は傾斜不足でローラーが回らず動けないし、最後の方でようやくスピード出るとお尻が燃えるような痛みです…。痛みに叫びながら終わりを迎えます。。。

 

f:id:nalnal:20170410132121j:image

写真の夫は…痛みにくじけて足で滑ろうとしています。息子にも足で滑れと無理を言っているので、息子が不満顔です(笑)。スピードも出てません。これじゃ楽しくないんですよねぇ。痛いの分かるけどさ。

 

ご覧ください。息子のためにお尻を犠牲にして滑る母の姿を〜。

f:id:nalnal:20170510130808j:image

激痛のわりに、息子の笑顔は少なめなのが悲しいです。他に子供達が滑っていましたが平気そうでした。大人はやはり体重があるので痛いのかも。そういえば子供の頃はローラーコースターも嫌いじゃなかった。ゴロゴロするお尻の下も面白かったような記憶も…。

次回はダンボールか何か持参しないと、立ち向かえません。

 

f:id:nalnal:20170410132140j:image

滑り台を何度もやって(私達だけでなくじいじもお尻を犠牲にしてくれました。ありがたや。)ようやく離れてからは、しゃぼん玉で遊んだりして過ごしました。

 

雨上がりで風も冷たくなってきたので、早めの帰宅。帰りの車で爆睡した息子。楽しんでくれて行った甲斐がありました。

あ、肝心の桜はこんな感じでした。

f:id:nalnal:20170510131621j:image

息子の奥の方に…遠い…。

f:id:nalnal:20170510131633j:image

こんな満開の桜が広い公園内に何本もあって見事です。でも息子ばかり写真に撮って、桜ショットが少なかった〜笑。

ゆっくりお花見はまだ先ですね。来年はもっと綺麗に桜を撮ろう。

バラが咲き始めました

おはようございます。

朝から息子が電車のDVDを見たがり、またか…と思い、朝ごはん食べたらね〜とワンクッション置いたら、食べない!と首を振り(まだ話せない2歳児…)徹底抗戦するので面倒です(笑)。上目遣いに負けないぞ!という視線で目に涙をためるので…可愛くて笑ってしまいます。

 

家事のペースも乱れたので、ついでに久しぶりのブログでも。連休の出来事など、下書きか溜まってしまってますが短めにバラ達のことを。

f:id:nalnal:20170509133312j:image

西側ベランダに避難生活中のバラ達ですが、なんとか咲き始めました。とくに黄色のゴールデンボーダーは葉に元気が無く、花も小さいです。でも健気に咲かせています。ごめんよ、手入れが不足で。

ピンクのジェフハミルトンは予想外に元気。もともとこちらの方が手を取るタイプで、機嫌を損ねると咲かないのですが、今年は環境の変化に対応し咲き始めました。でも蕾はやはり小さめかな〜。咲くだけでもありがたや。開花が楽しみ〜。

 

f:id:nalnal:20170509133316j:image

ピンクの蕾がいよいよです。

バタバタして水やりを忘れると致命的。昨日、ハッと見ると蕾の首がグニャリとしおれておりました。ヒィーっ!と慌てて水やりをしましたら、見事に復活してホッ。

 

以前よりも、一緒に遊んで!の要求が強くなった息子の絡みをうまくかわしつつ…保育園行っておらず、遊び相手に飢えてます…家事をしたり、バラ達の世話をする。贅沢な事です。でも外に出て働きたいなぁ〜と思うこともしばしば。無い物ねだりですね。

 

でも家庭に入って一番思うことは、社会で他人に評価される刺激はやりがいだし、給与で頑張りが形になるって本当にありがたい。主婦にもやりがいはありますが、見えにくいです。こうなりゃ、自分で自分を褒めるしかない!

 

わたし、頑張ってるー!

エライ!!

 

じゃ、今日も頑張ります。

とりあえず、息子のうんちかえます…!

くじらと入浴

えー、先日のことです。息子がぬいぐるみのクジラをお風呂に入れると言い出しました。実際にはまだ喋れないので、お風呂に入るときクジラをしっかと抱きしめてやってきました。

 

クジラは海の中を泳ぐもんだと理解した証拠ですよね〜。またレベルアップしたね、息子よ。もう2歳だもんね。母は感心しましたよ〜。親バカですね、でもこんな事を思いつくようになった!という発見が子育ての楽しみですよね。

 

しかしですね、一応そのクジラはお風呂には通常は入れない事を説明してみました。それはお部屋で遊ぶクジラさんだよとか、お風呂ではお船が待ってるし〜とか色々。しかし全く応じてくれず、激しく首を振りながら泣き出しそうだったので…断念しました。ま、洗って乾かせばいいんだし、やってみないと満たされない事ってあるよね〜。そのクジラが100均だった事もありますけど(笑)。

 

f:id:nalnal:20170410131649j:image

クジラと待機する息子。

私が髪を洗う間はこのスタイルで待ってもらってます。最近は湯船の中でも1人で立ったり座ったり出来るようになってきましたが、まだ先に浸からせておくというのは心配です。

 

f:id:nalnal:20170410131658j:image

いよいよ、クジラさん入水!!

クジラを入れるからねっ!いいよね!って顔でこっち見ながら入れました(笑)。ママが反対してたって思うんですかね〜。いいのよ、いいのよ〜笑。

 

その後、中のスポンジがしっかりしていたクジラは沈む事なくプカプカ浮いたまま息子と入浴。すごーく水を吸い込んではいましたが、綺麗な水で洗い、洗濯機で脱水しました。

f:id:nalnal:20170410131707j:image

一応、除菌スプレーをして乾かしました。

型崩れもせずお利口さんなクジラです。

 

息子は満足してくれたんでしょうか?

とくに大喜び!という感じでもなかったけど、クジラは水の中でしょ、そうでしょ!って納得の顔でした。何事もやってみないとね。私も一応は説得しましたが(説明は必要かと思って)、内心やらせてみようって思ってました。もっと喜んでくれるかと思ったけど〜笑。最初に反対せず、私もノリノリで入れたらもっと盛り上がったのかなぁと少し反省も。

 

とは言え、毎日一緒に!と言い出したら困るな〜と思っておりましたら、全く言いませんでした。気が済んだんですかねぇ。

数日後に一度またクジラを連れてきましたが、脱衣所で待っててもらお〜と言うと聞き入れてくれました。やっぱりまだ一緒に入りたいのかなぁ。

 

これから先、いろんなやりたい!やってみたい!事があると思います。つい、大人の常識でやめなさいって言いがちです。後始末の事が気になったり、息子の安全を優先したい気持ちだったり。でも結果を先読みしてアドバイスしちゃうのって、子供からしたらお節介ですよね。子供にいろんな経験をさせたいと思いつつも、いざとなるとストップをかけてしまうかも知れない。親心って複雑ですね。今回はたかがクジラは の入浴でしたが、今後はもっと悩ましいチョイスが待ってるかもしれません。

やりたいならやってみれば〜、と呑気にどーんと構えていられるママになりたいですが、なかなか小心者なので…笑。

 

ブログを書かれている先輩ママさん、パパさんは、今までどんなリクエストを子供達から受け付けてきたんでしょうか〜?びっくりしたやつとか聞きたいですね。させて良かった!とか、させなきゃ良かった…泣…ってのも(笑)。

 

うちの息子が今後どんな挑戦を思いつくのか、楽しみです。一緒に楽しんで経験できたらいいなぁ。

 

本日もお疲れ様でした!

あ、ちなみに…前の記事の締め出し事件のことは夫に言えずじまいです。。。言えなかった〜汗。