ママが好きっ!

38歳で出産、あっという間に四十肩…でも頑張る!

さげもん

息子の初節句の時(昨年)、義母が息子のために作ってくれたものがあります。

これです。

 f:id:nalnal:20170323184306j:image

さげもん、と義母は言ってたと思います。九州柳川のつるし雛に似ています。柳川のつるし雛は飾りの数や種類がある程度決まっているようで、それぞれ意味合いもあるみたいです。義母が作ってくれたのは五月の節句にちなんだ鯉のぼりや兜のさげもん。

 

義母は他にパッチワークで息子のお包みも作ってくれています。手芸が趣味というわけでもないようですが、本当に上手です。

 

がしかし、いたずら盛りの1歳児。こんなものぶら下げて一瞬で壊されたら困ります。けど、せっかくだから飾りたい。試しに窓際に吊るしてみました。

f:id:nalnal:20170323184324j:image

見上げる息子。お魚さんがいる!と触りたがるので抱っこで見せてやると引っ張りかけました(汗)。「ダメだよー!そーっと優しくしてね。壊れちゃうからね、そーっとだよ。」と言い聞かせると、だいたい理解したようで、優しめに触るようになりました。二日ほど飾っていますが、引っ張る様子はありません。なかなか感心しています(笑)

 

f:id:nalnal:20170323184332j:image

しかし、たまには触りたい…!と思うようでチョイと触ったりします。あと、抱っこしてくれと要求してきて、上の方の鯉のぼりを触ったりします。気に入ってくれて私も義母も嬉しいです。ただ、窓際は日焼けの心配があります。部屋の奥の方に移動した方がいいなって思うのですが、奥の方に吊るすにはそのためのフックを取り付けなければ。しかも壁ではダメで…和室の鴨居とかかなぁ。窓際の方が綺麗に見えるので気がすすみません。どうしようかな。

 

ところでこの調子だと、兜も出せるかもしれない。兜を飾る場所はタンスの上ですが、既に身長の伸びた息子の手が届きます。引っ張ると大変な事になるので心配で迷っていました。どうかな、いけるかなぁ。

早く出さなきゃ、長く楽しめないですもんね。週末にでもチャレンジしてみようかな。

アンパンマンパン(いざ息子がパクリ!)

 アンパンマンパンの焼き上がりを待つ間に昼寝に突入した息子。目覚めてから、いざ!

息子よ、アンパンマン(中身は餡子ではないけども)だよー!

 

f:id:nalnal:20170321230300j:image

わぁぁぁ〜!何これ〜!という顔の息子。

まだ喋れないながらも、表情で伝えてくれます。嬉しそう〜!相変わらずリアクションの良い息子です。

 

f:id:nalnal:20170321230311j:image

食べていいんだよと促されて、いただきます。

 

f:id:nalnal:20170321230323j:image

じっと見つめます…。

本当に食べていいのか…しばし戸惑う息子。顔を食べるって、気がひけるんですかね?なかなか食いつきません(笑)

 

f:id:nalnal:20170321230336j:image

ついにパクリ。遠慮気味に上の方をかじる息子。一口かじってニッコリ〜。美味しいね!のジェスチャーでました!

 

f:id:nalnal:20170321230354j:image

さらに鼻にパクリ。その後は小さくちぎってくれと私に催促。大きいままより、分割した後の方がパクパク食べ始めあっという間に完食でした。やっぱ顔って食べづらいのかなぁ?目が合っちゃう感じ?

 

でもすごく喜んでくれて嬉しい限り。また作っちゃお〜。こねる時間も短いし、発酵時間は放置なので割と家事の合間にできそう。アンパンマンでなくても、中身をアレンジして大人用に作ってみたいな。ウインナーとかも合いそう。

 

f:id:nalnal:20170321230421j:image

ちなみに、息子のアンパンマンと顔の大きさほぼ同じでしたー。そっくりや!

 

後日、義妹と姪っ子ちゃんが遊びに来てくれた時にも作りました。

f:id:nalnal:20170323222400j:image

アンパンマンの事を「ぱ〜!」と言う姪っ子ちゃん、アンパンマンパンを見て「ぱ〜!」と言ってくれました。アンパンマンと認定してもらって嬉しい限り。

ひげの具合も少しマシになっている気がします(笑)この黒ごまを並べるのがチョイと面倒なので、他の方法がないものか?と思っています。口はなくてもアンパンマンとわかるのですけどね。今後はやっぱり省いちゃおうかなぁ〜。以上、アンパンマン試食報告でした。

 

今日も一日がんばりましょう!

 

アンパンマンパン(リベンジ!)

 先日、アンパンマンパンに挑み見事に失敗してしまいました。しかたなく夜中に失敗のパン生地でパンケーキを焼き、割と上手くいったので立ち直って寝ました〜笑。その記事はこちら。

 

nalnal.hatenablog.com

 

 ですが、餡子の代わりに用意していたカボチャペーストもあることですし、情熱の冷めないうちに翌日再チャレンジ!

 

今回は水を少しずつ足しました。ネットでパン生地ベッチャリ…などと検索すると、みなさん水加減は大事だと書かれておりました。季節や室温で変わってくるのだとも。パン生地ってそう言えば繊細なものだったわーと思い出しました。去年の夏にHBでも過発酵パンを作ってしまったのを忘れておりました。発酵時間にも要注意ですね。

f:id:nalnal:20170318120855j:image

はい、生地がまとまりました。少しずつ水を入れていたら、少し水が余ってしまいました。10ミリくらい?でもこれ以上足すと悪夢再びな気がして足せませんでした〜。焼き上がりがが硬くなったりしないかと少し心配しつつ、一次発酵。

 

無事に膨らみまして、切り分けて丸めます。

f:id:nalnal:20170318120910j:image

 みきママさんのレシピではアンパンマン4個分なのですが、先に作って成功していた友人は6個にしたそう。4個では幼児には大きすぎるとのことでした。なるほど!と私も6個に。

しかし…よーく上の写真をご覧ください。アンパンマンの鼻とほっぺになるはずの小さい丸が12個しかありません。6個分だと18個必要なのにね〜。いざ、鼻をつける段階で気がつき慌てて数を増やしましたよ。なんか鼻の大きさデカイな〜とは思ってましたが…笑。

f:id:nalnal:20170318120918j:image

 無事に鼻がつきました。目はこれまた友人のマネでレーズンを使用。みきママさんは焼き上がり後にチョコペンで書いてました。口は私のアイデアで黒ごまにしてみました。先に竹串で押すようにして口の線を書き、そこを水で濡らして黒ごまをパラパラします。これでチョコペンはいりません。うまくいくかな〜?

 

焼き上がり!!

f:id:nalnal:20170318120926j:image

焼く前に塗る卵がはみ出てるのはご愛嬌。

しかも、口の黒ごまが生地の膨らみで広がってしまいヒゲみたいにも見えます。口です!

 

190度で15分のレシピですが、今回は何となく焼き色が付いてない感じだったので3分追加しました。あ〜、息子に見せるのが楽しみだ!

喜んでくれるかなぁ〜。

 f:id:nalnal:20170318120935j:image

 

 

 

 

失敗パンのパンケーキ

 友人がみきママさんのレシピを見てアンパンマンのパンを作ったと言うので、早速私もーっ!と挑戦してみました。友人のパンはそれはもう、可愛くて美味しそうだったので。

 

アンパンマンの顔のパンなんて、息子が喜ぶに違いないです。中の餡はカボチャペーストにしようと準備して、いざ!

 

 これがみきママさんのアンパンマンパン。

ameblo.jp

 

ところがですねー、

ちゃんと分量計ったのに…なぜかベチャベチャしてまとまらない私の生地。。。 

f:id:nalnal:20170317224002j:image

なぜだ…ちょっと粉足してみる?とか思いつつ捏ねるも全くまとまらず。指にまとわりつく生地にイライラと落ち込みが激しくなり…悲しくなりました。。

レシピでは3分こねるだけと…。私はすでに10分は過ぎていたので、捏ねるのを諦めました。そのままラップして一次発酵。

奇跡が起きないかと思いましたが、生地は膨らむもののベッチャリしたまま。無念。

 

この生地、捨てるしかないのかなーと検索したところパンケーキを焼いたというレシピを発見。一か八かフライパンでは焼いてみました。

 

f:id:nalnal:20170317224013j:image

どんだけ膨らむのか、はたまたデローンと広がったりするのか?と思いましたが、生地はそれほど大きくはならず分厚いパンケーキに。なにしろ、まとまらないくせにグルテンが強靭でちぎるのが大変な生地でした(笑)

 

f:id:nalnal:20170317224025j:image

焼けました。ふんわりもっちり〜。

あれ、なかなか良い感じ。ハチミツでもつけて食べれば充分いける。ダメダメだった生地から出来たとは思えない。少し気持ちが立ち直ってきましたよ(笑)

 

2度目はボテボテと3個分。

f:id:nalnal:20170317224054j:image

弱火で最初から蓋をして焼きます。こんがりしてきたらひっくり返す。そしてまた弱火。

出来ました。

 f:id:nalnal:20170317224103j:image

形はイマイチですが、食べられます。

生地が無駄にならず、明日の朝食になってくれて本当に良かったー。ちなみに、1度目のパンケーキが一番大きかったのですが、大きめの方が厚みが出て美味しいみたいです。次回(また失敗したら…笑)はフライパンに2個くらいの大きさで焼こうかな。

 

パン初心者のみなさん、パン生地に失敗したら、パンケーキを焼こう!

 

アンパンマンパンよ、次回こそ成功してみせるぞー!

KATOJIプレミアムベビーチェア

息子のお食事チェアを買いました。

KATOJIプレミアムベビーチェアと専用クッション。

f:id:nalnal:20170301211220j:image

テーブル付きで、テーブルは後ろに回しておくこともできます。

f:id:nalnal:20170301211329j:image

テーブルを使用しなくても前面のガードが残るので便利。もちろん座面と足置きの高さ調節もできます。テーブルをのせる肘掛け部分は無い方がスッキリするけど…仕方なし。

 

ベビーチェアっていろいろ出ています。ネットで検索すると迷ってしまって、なかなか決められません。。しかもサイズを見ながら自宅のテーブルの高さに合うのかどうか、あーでもない、こーでもないと測りまくるので疲れました。。買ってみたものの自宅のテーブルには高すぎた!とか低すぎる!とかじゃ困るだろうと必死です。他のチェアもいいなーと思いましたが、前面のガードが自宅のテーブルに当たってしまう高さだったりして断念。ガードがテーブルに当たると、椅子をテーブル下に押し込めないし、息子が座った時もテーブルと距離ができてしまうので。そんな条件で見つけたのがKATOJIのプレミアムベビーチェアでした。

f:id:nalnal:20170301213835j:image

上の写真でベビーチェアのテーブルごと、我が家のダイニングテーブルの下に滑り込んでいるのがわかりますか〜?使わない時はベビーチェアの背もたれがダイニングに着くまで押し込めます。高さを計った成果です!

 

椅子が届いてから、私が一人でなんとか組み立てました。とりあえず一番高い座面で。我が家のダイニングテーブルには高い座面でないと、息子の体格では目線が低くなってしまいます。座面が低いと、少し深さがあるお皿の中身がよく見えないというのもあって。

 

さっそく座らせましたら…

座らせ…えっと…座れない…!!一番高い座面だと座面とガードとの間が狭くなり、息子の体格(身長84センチ12キロ)では足が入りませんでした。。すねがガードに当たってしまうのです。マジか…。離乳食を始めたばかりの赤ちゃんも座れるように作られているので当然かもしれません。ぐすん。

仕方なく座面を1つ下げると座れました(上の写真。)。が、一応座れる…という程度でやはりガードが足に当たってスムーズに座れません。でもこれ以上、座面を下げると高さが。。ガードを無しにすれば良いのですが、息子はガードなしではまだ危なっかしい。あと食事中に勝手に椅子を降りてどこかに行かれても困ります。

一緒に買ったクッションも敷くとさらに足が入りにくくなるので敷けない…泣。しましま、可愛いのになぁ。当初は食べこぼすからクッションいらないよ〜と思ってましたが、買ったからには使いたい。。。

 

そこで、夫と相談しガード外しました!

そして座面を一番高い位置に。クッションも敷きました。ですが、息子がずり落ちては困るのでテーブルは残しました。テーブルのみでもずり落ち防止のベルトはつけられます。テーブルのみならガードがある時よりもスムーズに座れるのではないかと。

f:id:nalnal:20170301215735j:image

 このテーブルの隙間なら息子の足がスルリと入るだろうか…。

f:id:nalnal:20170301215748j:image

  ちなみにテーブルのみで使用するとベルトをテーブル裏に通すので、テーブルをくるりと後ろに回しておくことは出来なくなります。常にテーブル有りで使用することになります。くるり〜とするの便利と思いましたが、息子が動かして指を挟んでしまったりするので固定するか外すかの方が良いのかも。我が家の場合はテーブルを付けたままでもダイニングテーブルの下にもぐりこめるので、ダイニングで一緒に食事する事も可能。

 

いざ、着席。

 f:id:nalnal:20170306144301j:image

息子も要領を掴んできたようで、器用に膝を曲げて滑り込みました(笑)。なんとか座れた。しかもクッションも使えた。ホッ。

付属のテーブルごとダイニングに滑り込ませて使用しています。この付属のテーブルがお腹の周りに沿ってカーブしていて、食べこぼしキャッチにも一役かっているような気もします。

 

失敗しないようにと、事前にサイズを測って購入しても思わぬ落とし穴があるものですね。息子のサイズを見落としました〜笑。取り外したガードはそのまま押し入れにGO。もっと早く買えばよかったなぁ。

正直、ハイローチェアを(勿体無いので)粘って長く使用してきましたが不要な物だったかなぁと思います。育児グッズで最大の失敗かも。お値段的にも痛い。でも壊れないしまだまだ使えそう。次に出産する友人に使ってもらおうかな。そこのお宅は犬を飼っているのでハイローチェアの出番があるかもしれません。トホホ。

 

さて、自分の椅子を買ってもらってもすすんで座るのは大人の椅子。自分の椅子は自力で座れないもんね…。

f:id:nalnal:20170301215242j:image

大人用の椅子に自力で座れるようになってからは毎日よじ登ってます。偶然にも長めの背もたれのカーブが横落ちをガードしているようにも見えます。

f:id:nalnal:20170301215249j:image

朝起きてスリーパーのままドカッと座ってます。この大人の椅子でお茶を飲む(ストローマグで)のがマイブームの様。いただきます!と手を合わせてから飲み、満足気。

 

ところで余談ですが、なんだかこの写真も顔が丸々しています。最近とくに、ちょっと太った〜?と周囲に言われます。原因は明白。よく食べるからね。。食べるのは良いことだけど、主にご飯やパンが大好きで親の分も欲しがって食べます。丸々して可愛い〜けど、もっと運動させないと肥満児になっちゃう??と内心心配したり。そう言えば義妹の娘ちゃんは、野菜好きでご飯やパンをあまり食べません(これも悩み)。結果スリムです。細いです。

とにかく毎日散歩行って1時間は歩き回ってます。天気が良ければ、午前と午後の2回行ったりも。今日も寒くて鼻水すすりながら行きました。私は疲れて眠いですが、息子はまたモリモリ食べてカロリー増やしてます…汗。

幼稚園いけば痩せるかもね〜。まだ2年も先だけど。あ、夏になったら暑くて痩せるかも〜⁉︎それまで私がバテないように体力つけて散歩頑張ろう!早く暖かくなるといいなぁ〜。春よこい。

 

本日も皆さまお疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

子鉄が行く(大分駅)

先日、大分駅で電車を見ました。

息子の仲良しのじいじと一緒。じいじは全て息子のペースに合わせて気長に遊んでくれるので好きみたいです。笑いのツボとか、遊びのノリが合うようにも思います。子供とじいじにも相性があるんですよね。

f:id:nalnal:20170224232127j:image

にちりん787系の前でパチリ。じいじ、黄色の線からはみ出してます…。そりゃもう孫に出来るだけ近くで見せてやりたいようで、身を乗り出すように近づきます。危ないからやめて!って、何度か大声だしましたよ〜泣。大事な息子を線路に落とされたらたまらないですもんねっ。もちろん周囲の迷惑ですし。

f:id:nalnal:20170224232137j:image

白いソニックも停車中。ソニック青い車両が多いですが、白もたまに走ります。ちょっとレアな感じで見るとラッキーと思います。真っ白でキレイです。でもアレですね、新幹線が走っていない九州だったからこその白だったのかなぁ〜?考えすぎかな。

f:id:nalnal:20170224232144j:image

運転席の窓を覗き込んで指差しする息子。

運転手さん達が手を振ってくれたり、発車するときにファーン!と鳴らしてくれたりします。ありがとうございます。

f:id:nalnal:20170224232242j:image

息子にこっち向いてと何度言っても電車しか見ない。白いソニックとにちりん787系が並んで停まってるもんね。だいたいこんな感じで数十分を過ごし、なんとか昼ごはんを食べると説得し駅を離れました。あと食事時でなければ「すっごく面白い所があるんだよ〜!」という謎の誘い文句を連発したりもします(笑)。そうなの?という顔で歩いてくれます。息子よ、ごめん。大抵はそれほどでも無いのよね。。

 

その面白いという場所は駅ビル屋上。

こんな乗り物があります。ここでもじいじハッスル。

f:id:nalnal:20170224232312j:image

四輪の自転車が決められたレールの上に乗っていて、前に子供がのれる席が付いています。木製でしたが、乗る際に座布団敷いてくれました。

f:id:nalnal:20170224232322j:image

息子、ニッコリ〜。なかなか乗り心地は良いようです。自転車のカゴに乗ってるみたい。

f:id:nalnal:20170224232329j:image

こーんな場所もコースにあります。大人でもちょっとハラハラしちゃいますね。浅いんですけど、下は池〜。私も乗ってみたくなりました。気持ち良さそう〜。

f:id:nalnal:20170224232337j:image

カゴの前に両手でしがみつき、何だか小動物オーラの息子。これはちょっと萌えます。かわゆいぞ息子!

 

その後、本屋でちゃっかりゲットしたのはコレ。

f:id:nalnal:20170302212218j:image

また電車や。かずとすうじというお勉強チックな絵本ではありますが、息子の目当ては電車の絵のみ。親としてはつい、数を覚えてくれるかもしれない!とか期待して買ってしまうんですよね(笑)息子は10までは覚えているようですが、この絵本は100まで数えます。さらに電車の番号がらみで500系とか800系とか60000系まで紹介されてます。万という単位をいつ息子が認識するかは全く分かりませんね〜笑。

f:id:nalnal:20170224232346j:image

帰りの車内で真剣に見る息子。

買ってもらってから何週間か経ちましたが、まだまだ毎日の愛読書です。何度も読んであげるうち、ページの文面を私が覚えてしまいそうです。電車ばかりもどうなんだ…と思う時もありますが、好きなものがある!って素敵なことですよね。息子が情熱を注ぐものが、今後の人生を楽しくしてくれるんです。素晴らしい!

 

日本中の電車に乗る旅とか、息子といってみたいなぁ。あ、そんな旅は大人になって恋人か奥さんと行くんですかね〜笑。とりあえず、まだしばらくの間はママが付き合いますよ〜。

次はどこの駅に行こうかな?

 

画用紙工作!

息子のおままごとの道具はほぼ100均です。

マンネリで飽きてきたので、買い足そうかなぁと思ってます。けど、欲しいのは息子が持っている図鑑にでてくるケーキやオムライス、パン、おにぎり、ハンバーグに似ているもの。

 例えばこんなの。

f:id:nalnal:20170226222059j:image

イチゴがたーっくさんのったケーキ。何段にも重なったホットケーキ。焼きそばパンとかも。

 

最近はお絵かきにも興味が出てきたようなので、息子と一緒に作ってみようか〜と。

私はそんなに絵が上手くないので、出来栄えはまぁ…そこそこですが、息子が分かればOK!気楽に図画工作です。

 

作ったのはこんなの。

f:id:nalnal:20170224225323j:image

画用紙に絵を描いて、ダンボールを下に貼っています。手作り感満載です。絵を描くときに、何を作ろうか〜?と息子に図鑑から選んでもらいます。コレ作る?と指差すとニッコリ〜。好きなものばかり!

ソフトクリームと焼きそばパンはまだ未経験ですが、憧れの食べ物です(笑)。ソフトクリームはお店に大きな模型がありますよね。あれをよく覚えています。焼きそばパンは、パンパパパンの歌に出てくるから。メロンパンなども食べたことないけど憧れ。あんぱんもね。

ホットケーキは大好物なので、見るたびに指差して食べたい!と要求されちゃって少しヤバイ(笑)。

 

f:id:nalnal:20170224225333j:image

いつものおままごとに加えて遊んでみました。 

お!ハンバーグエビフライ定食〜。食べっぷりのいい息子が将来ファミレスで注文しそうなメニューが出来上がりました。

f:id:nalnal:20170224225341j:image

紙なので口に入れたら…と少し心配しました。最初ちょっと怪しかったのですが、ダメだよと教えると一応やめています。その後もボロボロになる様子は無いのでホッ。成長したなぁ。なんでもかんでも味見しなくなってきています。

 

図鑑にはまだまだ美味しそうなものがたくさんあるので、また追加で作ろうかなぁと思います。うどんとかお好み焼きとかおやきなど、息子が実際に食べているものも良いかもですね。

 

何か作ろう!とこんなのも買っています。

f:id:nalnal:20170226223812j:image

色画用紙、見るだけでワクワクします。けど…どう使えば楽しく遊べるのかなぁ。あまりやったこと無いので思いつきません。色画用紙、どう使う?息子がパァー!っと笑顔になるようなアイデアを探し中です。