ママが好きっ!

38歳で出産、あっという間に四十肩…でも頑張る!

暑い…母の日でしたね

こんにちは。

今日は実家の母にささやかな贈り物を持参してきました。まぁ、週に2日は会っているので大変お世話になっております。なのに、ささやかで申し訳ないですが(笑)。

 

で、近所の公園に息子を連れて夫と3人で行きました。時間は15時過ぎ。一番暑い時間だったのか…とにかく暑い。

 

息子は元気一杯!!

炎天下の中、砂にお絵描きしたり…アリの巣穴を観察したり…

f:id:nalnal:20170514174048j:image

暑い…熱中症になるのではと危惧しましたが、息子はへっちゃらの様子。

さらに、滑り台〜。

f:id:nalnal:20170514174138j:image

最近、自分で階段を登って1人で滑れるようになってきました。抱っこで滑らなくてよくなってホッとしています。

f:id:nalnal:20170514174230j:image

 

この後も、公園内のスロープを登ったり降りたり、走ったり止まったり…

さらに帰り道も、町内をウロウロと歩き回りなかなか帰宅しません。「帰ろうよ〜」などと言おうものなら号泣で抵抗。。

家の前を何度通り過ぎたことか…泣。

 

キツくなってきた夫は、もう2歳なんだからワガママ言わないの!などと無理なことを言ってました〜笑。いや、2歳だからワガママなんですよ。魔の2歳児なんだから〜。とにかく、耐えて合わせるしかないんですよね(汗)。

でも、夫は前日は仕事でゴルフ、今日も午前中に用事をこなしてくれたので疲れていて当然。気の毒でしたが、一緒に出発してしまったらもう最後まで付き合うしかないのが幼児の散歩…。

 

そんなこんなで、何とか散歩を終わらせて(結局大号泣をバナナで誘導して帰宅…)、その後自宅マンションまで帰ってきました。でもそこでまた散歩に行く!とエレベーターに乗らない息子。またまた号泣のまま夫に担ぎ上げられて帰ってきました。

 

本当に、2歳を過ぎてさらに活発になり体力が増しています。どんだけ走れば疲れるの??と不思議なくらい。親も体力つけなきゃです。

 

そんな母の日でした。

あれ、私も母なんですが…?息子にあとからチューでもしてもらおうっと。

みなさま、お疲れ様でした〜。

 

 

お花見

 4月のことです。

そのころ雨ばかりの天気だったのですが、少しの晴れ間をついて市内の公園に出かけました。せっかくなので、じいじばあばも誘って。息子の弁当はささっと詰めましたが、大人はコンビニで何か食べるもの買って〜という適当なお花見です。急に出かけても、家族の弁当を作れる奥様が羨ましい〜笑。ま、自分のキャパと相談して、高望みせず、無理せずやらないとね(サボる言い訳)。

 

で、その弁当を食べて「美味しいよ〜」とジェスチャーしてくれる息子。

f:id:nalnal:20170410132348j:image

ありがとう〜、母さん嬉しいよ。息子は何を食べても基本は美味しいよ〜と言ってくれます(ジェスチャーで)。何回も言ってくれます。なんて優しいんだ〜と勝手に感心しています。夫に、見習ったら〜と言ったら怒られました(笑)。でもね、主婦のモチベーションってそういう事だけなんだぞ!

 

f:id:nalnal:20170410132355j:image

公園で、ボール蹴りをやってみる息子。一応、蹴ることはできますが、すぐ飽きます。野球と卓球が特技のパパも、ボール蹴りは下手なので盛り上がりません〜。

 

f:id:nalnal:20170410132054j:image

やっぱり滑り台がいいらしいです。

この滑り台、高さはあまり無いのですが土地の傾斜を利用してスルスル長いです。でも傾斜はなだらかなので…スピードが出ません。コレ、面白いの??と大人は微妙ですが、子供はノリノリです。早速、一緒に滑ります。 

f:id:nalnal:20170410132112j:image

写真の夫がなんとなく仰け反っているのがわかりますでしょうか〜。この滑り台、ローラーコースターでした。クルクル回る丸いバーがズラーッと並んでるやつ。息子を抱いてお尻で滑ると…仰け反るほど痛いです(泣)。私もやりましたが、最初は傾斜不足でローラーが回らず動けないし、最後の方でようやくスピード出るとお尻が燃えるような痛みです…。痛みに叫びながら終わりを迎えます。。。

 

f:id:nalnal:20170410132121j:image

写真の夫は…痛みにくじけて足で滑ろうとしています。息子にも足で滑れと無理を言っているので、息子が不満顔です(笑)。スピードも出てません。これじゃ楽しくないんですよねぇ。痛いの分かるけどさ。

 

ご覧ください。息子のためにお尻を犠牲にして滑る母の姿を〜。

f:id:nalnal:20170510130808j:image

激痛のわりに、息子の笑顔は少なめなのが悲しいです。他に子供達が滑っていましたが平気そうでした。大人はやはり体重があるので痛いのかも。そういえば子供の頃はローラーコースターも嫌いじゃなかった。ゴロゴロするお尻の下も面白かったような記憶も…。

次回はダンボールか何か持参しないと、立ち向かえません。

 

f:id:nalnal:20170410132140j:image

滑り台を何度もやって(私達だけでなくじいじもお尻を犠牲にしてくれました。ありがたや。)ようやく離れてからは、しゃぼん玉で遊んだりして過ごしました。

 

雨上がりで風も冷たくなってきたので、早めの帰宅。帰りの車で爆睡した息子。楽しんでくれて行った甲斐がありました。

あ、肝心の桜はこんな感じでした。

f:id:nalnal:20170510131621j:image

息子の奥の方に…遠い…。

f:id:nalnal:20170510131633j:image

こんな満開の桜が広い公園内に何本もあって見事です。でも息子ばかり写真に撮って、桜ショットが少なかった〜笑。

ゆっくりお花見はまだ先ですね。来年はもっと綺麗に桜を撮ろう。

バラが咲き始めました

おはようございます。

朝から息子が電車のDVDを見たがり、またか…と思い、朝ごはん食べたらね〜とワンクッション置いたら、食べない!と首を振り(まだ話せない2歳児…)徹底抗戦するので面倒です(笑)。上目遣いに負けないぞ!という視線で目に涙をためるので…可愛くて笑ってしまいます。

 

家事のペースも乱れたので、ついでに久しぶりのブログでも。連休の出来事など、下書きか溜まってしまってますが短めにバラ達のことを。

f:id:nalnal:20170509133312j:image

西側ベランダに避難生活中のバラ達ですが、なんとか咲き始めました。とくに黄色のゴールデンボーダーは葉に元気が無く、花も小さいです。でも健気に咲かせています。ごめんよ、手入れが不足で。

ピンクのジェフハミルトンは予想外に元気。もともとこちらの方が手を取るタイプで、機嫌を損ねると咲かないのですが、今年は環境の変化に対応し咲き始めました。でも蕾はやはり小さめかな〜。咲くだけでもありがたや。開花が楽しみ〜。

 

f:id:nalnal:20170509133316j:image

ピンクの蕾がいよいよです。

バタバタして水やりを忘れると致命的。昨日、ハッと見ると蕾の首がグニャリとしおれておりました。ヒィーっ!と慌てて水やりをしましたら、見事に復活してホッ。

 

以前よりも、一緒に遊んで!の要求が強くなった息子の絡みをうまくかわしつつ…保育園行っておらず、遊び相手に飢えてます…家事をしたり、バラ達の世話をする。贅沢な事です。でも外に出て働きたいなぁ〜と思うこともしばしば。無い物ねだりですね。

 

でも家庭に入って一番思うことは、社会で他人に評価される刺激はやりがいだし、給与で頑張りが形になるって本当にありがたい。主婦にもやりがいはありますが、見えにくいです。こうなりゃ、自分で自分を褒めるしかない!

 

わたし、頑張ってるー!

エライ!!

 

じゃ、今日も頑張ります。

とりあえず、息子のうんちかえます…!

くじらと入浴

えー、先日のことです。息子がぬいぐるみのクジラをお風呂に入れると言い出しました。実際にはまだ喋れないので、お風呂に入るときクジラをしっかと抱きしめてやってきました。

 

クジラは海の中を泳ぐもんだと理解した証拠ですよね〜。またレベルアップしたね、息子よ。もう2歳だもんね。母は感心しましたよ〜。親バカですね、でもこんな事を思いつくようになった!という発見が子育ての楽しみですよね。

 

しかしですね、一応そのクジラはお風呂には通常は入れない事を説明してみました。それはお部屋で遊ぶクジラさんだよとか、お風呂ではお船が待ってるし〜とか色々。しかし全く応じてくれず、激しく首を振りながら泣き出しそうだったので…断念しました。ま、洗って乾かせばいいんだし、やってみないと満たされない事ってあるよね〜。そのクジラが100均だった事もありますけど(笑)。

 

f:id:nalnal:20170410131649j:image

クジラと待機する息子。

私が髪を洗う間はこのスタイルで待ってもらってます。最近は湯船の中でも1人で立ったり座ったり出来るようになってきましたが、まだ先に浸からせておくというのは心配です。

 

f:id:nalnal:20170410131658j:image

いよいよ、クジラさん入水!!

クジラを入れるからねっ!いいよね!って顔でこっち見ながら入れました(笑)。ママが反対してたって思うんですかね〜。いいのよ、いいのよ〜笑。

 

その後、中のスポンジがしっかりしていたクジラは沈む事なくプカプカ浮いたまま息子と入浴。すごーく水を吸い込んではいましたが、綺麗な水で洗い、洗濯機で脱水しました。

f:id:nalnal:20170410131707j:image

一応、除菌スプレーをして乾かしました。

型崩れもせずお利口さんなクジラです。

 

息子は満足してくれたんでしょうか?

とくに大喜び!という感じでもなかったけど、クジラは水の中でしょ、そうでしょ!って納得の顔でした。何事もやってみないとね。私も一応は説得しましたが(説明は必要かと思って)、内心やらせてみようって思ってました。もっと喜んでくれるかと思ったけど〜笑。最初に反対せず、私もノリノリで入れたらもっと盛り上がったのかなぁと少し反省も。

 

とは言え、毎日一緒に!と言い出したら困るな〜と思っておりましたら、全く言いませんでした。気が済んだんですかねぇ。

数日後に一度またクジラを連れてきましたが、脱衣所で待っててもらお〜と言うと聞き入れてくれました。やっぱりまだ一緒に入りたいのかなぁ。

 

これから先、いろんなやりたい!やってみたい!事があると思います。つい、大人の常識でやめなさいって言いがちです。後始末の事が気になったり、息子の安全を優先したい気持ちだったり。でも結果を先読みしてアドバイスしちゃうのって、子供からしたらお節介ですよね。子供にいろんな経験をさせたいと思いつつも、いざとなるとストップをかけてしまうかも知れない。親心って複雑ですね。今回はたかがクジラは の入浴でしたが、今後はもっと悩ましいチョイスが待ってるかもしれません。

やりたいならやってみれば〜、と呑気にどーんと構えていられるママになりたいですが、なかなか小心者なので…笑。

 

ブログを書かれている先輩ママさん、パパさんは、今までどんなリクエストを子供達から受け付けてきたんでしょうか〜?びっくりしたやつとか聞きたいですね。させて良かった!とか、させなきゃ良かった…泣…ってのも(笑)。

 

うちの息子が今後どんな挑戦を思いつくのか、楽しみです。一緒に楽しんで経験できたらいいなぁ。

 

本日もお疲れ様でした!

あ、ちなみに…前の記事の締め出し事件のことは夫に言えずじまいです。。。言えなかった〜汗。

 

 

2歳児に締め出されました…

こんにちは、みなさまご無事にお過ごしでしょうか〜。人生のピンチというのは、いつやってくるか分からないものです。一瞬の隙をつかれる事件がまさに数時間前に発生しましたので、自戒の念をこめご報告いたします…。

(結論からいいますと、無事に解決しホッとしています。)

 

えー…本日、めでたく2歳の誕生日を迎えた息子にベランダに締め出されてしまいました。

 

子育てあるあるですよね。子供に窓の鍵を締められ、ベランダに追い出されるやつ。知らなかったわけじゃないんです。むしろ、花の水やりや洗濯物の出し入れでベランダに出る際、鍵をかけられないような状態(戸はむしろ締めない。網戸はしておいてガタガタしたら制止するなどですが…)にしていました。

 

普段、南側のベランダに出入りする時はキッチンの横にある勝手口を使用しています。そこは外に向かって押し開けるタイプのドアで、開放してカチッと固定できました。カチッとすると幼児の力では引きもどせない重さがあります。大人でも体重かけないと重いくらいです。このドアで締められそうになったことはありませんでした。網戸を開けて外に出ようとするのはあるんですけど…。外から網戸に鍵をかけたい!とよく思います。何か便利グッズありませんかねぇ。いい策をお持ちの方はぜひ教えていだだきたい〜。

 

で、今回の事件現場は西側ベランダです。

我が家のマンションは只今、修復工事真っ最中。バラの花達は西側のベランダに避難しています。そのバラの様子を見に行った時におこりました。窓は開けたまま(網戸で)すばやく水やりをして戻ろうとした時、バラの新芽が変なんですよ。害虫に食べられてます。。しばらく見ましたが虫は見つからず、取り敢えず防虫スプレーでも…と思い、部屋の中に薬剤が入らないよう窓を閉めました。ええ、一瞬だけのつもりで(甘かったー)。

 f:id:nalnal:20170420135826j:image

(こちらが事件現場の鍵。窓が激しく汚れてます…恥。外にあるのが食害されたバラ。)

 

急いでスプレーして、ふと部屋の中を見ると息子が立っていて…サッと鍵のレバーを上げましたぁ…泣!!!

 

あ…うそ。。本当に…やばい。

まさか自分が締め出されるとは思ってなかったです。いろんな事を考えました。

息子が開けてくれなかった場合、どうやってこの場を乗り切ればいいのか?幸いにも工事中のゴンドラに乗っているであろう作業員の方に(南側ですが声は聞こえるかも…)助けを求めるとか?実際、それ以外に声が届きそうな相手がいません。

10階の高さから通行人に声をかけるのも難しいし、角部屋住戸のベランダは隣の部屋とは反対側なので…。隣のマンションなら道を挟んで見えますが、そう都合よくベランダに出てこちらを見てくれる人なんているだろうか…とか。

 

さらに、なんとかしてベランダから脱出したとして鍵は部屋の中です。もう一つの鍵は夫が持って出勤中。他に鍵はありません。家の中の息子は完全に密室に閉じ込められたことになります。このまま夫が夜遅くに帰るまで部屋に入らないのでは困ります。息子はご飯も食べれないし、お茶が無くなってももらえないし、オムツも替えられない、ずっこけて泣いても抱いてやれない。何か危険な事があったらどうしよう。。

 

むしろ私がベランダに夜中まで取り残されても、そんなことは問題ないレベルです。夫が帰るまでベランダで待っていたって、今の時期風邪もひかないでしょう。ベランダ締め出しの被害者は締め出される私ではなく、息子なのだと気がつき更に焦りました。これは、何としても部屋に戻らなくては…。

 

幸い息子はまだ窓際に立っています。

なぜか少し得意げな顔の息子を驚かせてはいけないと思い、平静を装いつつ、鍵を指差しレバーを下げて〜!とジェスチャーゲーム開始です。鍵のレバーを必死に指差しする私。その指差しを窓ガラスをつんつんして遊んでるかと、同じように窓ガラスをつんつんする息子…。いやいや、そうじゃなくってね〜と首を振り何度もやってるうちに、飽きた息子は不機嫌そうに顔を歪めていなくなりました。。思わずベランダで「行かないでぇ〜。。」と声が出ました。

 

まずい、これはいよいよ誰かに大声で助けを求めるしかないのか…泣。でも…諦めちゃだめだ〜!と自分を励まして、息子を呼びます。声は少し聞こえるので、また来てくれた息子。今度は指差しに加え、レバーを下げるジェスチャーを何度も。息子の手が鍵のレバー付近に近づきます。そう!そう!と大喜びでレバーを下げる動きをしまくる私。

 

息子がついに…あ、これ?…みたいな感じでレバーを下げました…涙!!!

 

ありがとうー!!

よくやった、息子!!!

速攻で窓を開け部屋に入りました。もちろん息子に抱きつきましたよ。手が届く場所にいる安心感です。これで何でもしてあげられる…泣。

 

息子は不思議そうにニコニコしてました。何やってたのママ??…それより一緒に遊ぼうよ〜的なノリでオモチャの場所に連れてかれました。平和だ…泣。

 

f:id:nalnal:20170420141711j:image

(その後、眠くなりソファで落ちかかりながら寝る息子。寝床に抱いていける幸せ。)

 

つい数秒前まで、もしかして(息子救出のために…)警察とか消防にお世話になるのか??とか焦っていたのが嘘みたいです。実際は…夫に無理して帰って来てもらうという選択になるでしょうが、それでも大惨事です。夫の焦りと心配で怒り心頭なのが目に浮かびます。

 

正直、この事を今夜ちゃんと夫に報告できるか自信がありません。油断した私が悪いのは確かですが、誰かに責められたりするとすごく落ち込みそうなので。どういう状況だったかを、細かく聞かれたらやだなぁ〜とか。夫に悪気はありません。心配のあまり、どうしてそんなことになったんだ?ちゃんと注意してたのか?と問いただしたい気持ちは当然です。

ただ…冷静に何事もなく部屋に戻れて本当に良かったねと、夫に言って欲しいだけなんです。今後のために、何かいい方法ないか一緒に考えようって言ってくれたら嬉しいです。非があるのは重々承知しています。

 

なんだか、夜が憂鬱になってしまいました。言わなきゃダメかな。。胸に秘めちゃダメですよね。いつか夫が同じ失敗をしないためにも、情報の共有は大事ですよね。

 

みなさまも、一瞬の隙にご注意ください〜。

 

バラ達の避難生活(マンション補修工事)

こんにちは、nalnalです。昨日の夕方はどしゃ降りの大雨だった九州も今朝は爽やかな空気です。今日は関東で真夏日になるとかで、こっちも暑いのかなぁ〜と思いつつ、息子を午前中に散歩に連れ出せず(家事終わらず…いや出たくない気持ち?)どんよりした気持ちです。晴れているのに息子を外で遊ばせないと罪悪感。外に出たくないのは…気持ちが少し疲れているからじゃないか?と自己判断していますが、どうすれば晴れるかは判断つきません。育児中って、そういうモヤモヤ多いのかな〜。みなさんどうですか〜笑。ボチボチいきましょう〜!

 

さて、私の住むマンションは1年前の熊本地震の被害の補修工事中です。遅い!と思ったりもしますが、これで普通なのか遅いのか、なぜ遅くなったのか?よくわかりません。臨時総会などで、補修工事について話し合われたようなのでそこで何か質問などあったかもですが。我が家は代表して夫が出てくれました。そんな話あったかどうか、よく分かりません(報告を聞いたけど思い出せません…)。

まぁ、とにかく梅雨の前までに終わらせよう!という気合いらしいです。

 

で、マンションのベランダ側にはゴンドラが設置され長〜いロープが屋上から下がっております。昼間は工事のおじさんがそのゴンドラで上がったり下がったり〜。

f:id:nalnal:20170413132124j:image

このような、ひび割れの目印をつけて補修工事にやってきます。そのため、南側のベランダに置いてあるものを撤去しなければなりません。

我が家のベランダにはこんなメンバーが暮らしています(写真は昨年の6月)。

f:id:nalnal:20170414215926j:image

バラ2鉢。デンドロビウムローズマリー。あと写真に写ってませんが小さなシクラメン

他に、資源ごみや肥料などを入れておくためのコンテナボックスも。これらを全て西側のベランダへ移動(掃除してない…)。

 

f:id:nalnal:20170413132132j:image

置きました。デンドロビウムは開花中のため室内にあります。日当たりが南側に比べると悪く、日が当たる時間が少ないです。写真の時は昼過ぎで日当たりのチャンス時間。この後はだんだんと西日となり…ベランダが影になり室内に日が差し込みます。ベランダの壁のコンクリートで遮られてしまうんですね。残念。

しかも、うちのマンションの西側は南側に比べると雨風が強く当たる向き。窓ガラスの汚れ具合も南側と比べると雲泥の差なのです(軒の長さの差もあります)。当然、バラ達も風の強い日には強風にあおられます。葉っぱが傷だらけになるのも…泣。

 

f:id:nalnal:20170418144552j:image

(昨年の開花直前のバラ達。葉がたくさん茂って元気。今年は手入れ不足で葉の数もしょんぼりです。。)

 

正直、バラ達にとっては開花前の大事な時期。とくに日当たりはとても重要です。工事のためで仕方ないですが、開花に響くなぁ…と心配です。ただでさえ、鉢の植え替えができてなくて、ハイポネックスだけで頑張ってもらってるので…汗。

 

f:id:nalnal:20170418143636j:image

(昨年のゴールデンボーダーさん。黄色は部屋が明るくなります!)

 

でも西側のベランダがあるおかげで、バラ達の避難生活もなんとか成り立ってます。いまは息子が小さいということもあり、室内に避難は難しいので。それに、資源ごみなどを収納しているコンテナボックスはもしかして西側のベランダでも問題ないかもしれない…と思っています。普段、あまり使ってなかった西側ベランダですが今回意外と使える事がわかりました。修繕工事が終わってから、西側のベランダの活用方法について考えてみようかなぁ〜と思っています。でも雨風被害を考えると…やっぱ南側かなぁ。。。もろに雨で濡れていたので。。

 

工事はとりあえずゴールデンウィークまでは続く見通し。それで終わりなのか、その後も続くのか。スケジュール表には今月末までの予定が書かれておりました。進み具合にもよるかもですね。

 

f:id:nalnal:20170418143747j:image

(これまた昨年のジェフハミルトンさん。咲くと天使かと思います。)

 

だだでさえ放置気味の我が家のバラ達に、さらなる試練となったマンション補修工事。早く終わったらいいなぁ〜。

プラレールの新展開

 さて、今月で2歳を迎える息子のもとにはじじばばからお祝いの品が続々と届いております。いつも、いつも息子を喜ばそうと気力体力…そして財力を注いでくれる両親には感謝しかありません。

 

その第一弾はやはり…プラレール

f:id:nalnal:20170328210716j:image

えー、写真は寝起きで新しいプラレール車両を発見し熱く見つめ合う息子です(笑)。先日はじめて乗車したゆふいんのもり号が参上しました。きれいなグリーンでプラレールもなかなかの美しさです。

 

f:id:nalnal:20170328210724j:image

我が家の電車たちをテーブルに並べて目線の高さで鑑賞中。このまま後ずさったり、近づいたりします。臨場感でるんですかね〜笑。

 

ドクターイエロー以外は100均だったり、西松屋の電車です。ダイソーソニックとゆふいんのもり、西松屋のオレンジ色の電車(梅田行き)は車輪の幅が合いプラレールの線路を走れました。がしかし、ゆふいんのもりというスターの登場で彼らがプラレールの線路を走れる機会は激減の様子。。ごめんよ、みんな(涙)。

 

さて、ドクターイエローとゆふもりの二大スターが走り回る我が家の線路ですが、このたび高架レールと大鉄橋セットが仲間入りしました。線路を高架にして、省スペースで線路を増やす作戦です。

f:id:nalnal:20170328210246j:image

正座して対面する息子(笑)。ふむ、これは…こまちが入ってるですか??と挿絵のこまちを指差してきたので焦りました〜。いや、線路が入ってるのだよ〜。ごめんよ、息子。こまちは…入ってない。

不思議そうな顔をした息子をスルーして、組み立て開始!

f:id:nalnal:20170328210302j:image

できました!!

すごいぞ!同じスペースで二階建て〜!

さっそく、待ちきれない息子が電車を片手にやってきます。

f:id:nalnal:20170328210321j:image

うーん、二階しか使ってない…泣。

確かに、一階部分は電車を入れにくいんです。大人でもちょっと面倒なくらい、狭い。一度入れて走り出せば問題ないんですが、息子はまだまだテコロが好物なので。無念。二階建てにするの結構頑張ったけど…レイアウト変更!!

 

f:id:nalnal:20170328210347j:image

変えました。どうでしょう?これなら、二階建ての省スペースを生かしつつ下の線路も遊べます。いいぞ、いいぞ〜。上の線路をくぐる時はトンネル的な感じもして楽しそう〜。

 

f:id:nalnal:20170328210403j:image

お、線路の中に入るんですね。自分の周りを電車が走るのって楽しそうだもんね。いいぞ〜。

と、思っていましたら息子は高架のレールの中にも入ろうとしまして…うまくレールをまたげなかったらしく…グシャー!ガシャー!とゴジラ来襲みたいになりました(笑)。そりゃもう、電車は高架レールから転げ落ち、橋脚は倒れ…線路は寸断されて…泣。

 

仕方なしです。息子はまだ高架レールの高さでも上手にまたいで中に入るのは難しい。入れたとしても目の前の電車に夢中になり、お尻が後ろのレールに当たりガシャ!と寸断。

 

f:id:nalnal:20170417130248j:image

写真は軽めの破壊ですね。一つしか崩れてないですもん。テコロの力の入れすぎが原因ではないかな〜と推測します。

 

これらの被害はですね、この高架レールセットが単なる乗せるだけ橋脚なのも原因の一つです。レールと橋脚をとめるネジとかは無いのです。ちょっとレールを押したりすると橋脚が傾いて倒れてしまいます。そばを通って足なんか当たるとイチコロです。レールをネジで橋脚に固定するようなセットもあるはずなんですが、今回私たちが購入したのは乗せるだけのやつでした。ただ考えようによっては、乗せるだけだからこそ何度も崩れているものの部品が折れたりせず、また立てて乗せればよい状況なのかも〜?!と(前向き!)。

 

そして現在…このようなレイアウトです。

f:id:nalnal:20170417130635j:image

あれ…??高架レールの下にレールが通ってない〜笑。結局、線路の中に入りたい息子としては別々にあった方が入りやすいし、踏みにくいし、壊れにくいです。省スペースを狙った高架レールですが、みごとに場所とってます。高架である意味がありません。。

 

でもまぁ、こんな姿勢で楽しむ時は高架レールの方が楽かもしれないですよね。

f:id:nalnal:20170417131054j:image

私も真似てみましたが、頭に血がのぼる感じでしんどい姿勢です。息子は平気そうですが。

 

さて、息子のお誕生日フィーバーはまだ続きます。いよいよ20日が息子の誕生日(まだ誕生日きてないのにプレゼントだらけ〜)。私達からのプレゼントはまだ秘密にしています。じいじ達から息子の大好物がドシドシ届いたので、私達は割と実用的なものを選んじゃいました。もちろん息子の好物も買いましたけどね〜。

息子に渡すの楽しみ〜。

 

そして家族3人でささやかな誕生日パーティを予定。どんな料理つくろうか、ケーキはどうしようかと悩み中。どうしょうかなぁ〜。こんな時間が幸せというものですね。

 

みなさま、本日もよい一日を!