ママが好きっ!

38歳で出産、あっという間に四十肩…でも頑張る!

はじめて電車にのる!

電車が好きな息子。

でも私達の住む街はまあまあの田舎で、車社会です。どこに行くにも車。とくに子連れは車が必須と言ってもいい。そうなると子供が電車に乗らなければならない場面は殆どありません。なので、あえて乗る。もはやイベントです。

 

電車に乗ってどこかに出かけるには、それなりの時間と人員と本人の体力が必要です。都会にお住いの方からすれば大袈裟なぁ〜笑!って感じですかね〜。

 

まず時間。

田舎の電車はなかなか来ません。1時間に4本あれば多いです。プラス特急が1時間に2本でしょうか。ちょうど良い時間に駅に到着せねば、駅構内かホームで息子が退屈しはじめる可能性があります。また好き勝手に走り回られても大変。こちらの気力体力が出発時点ですり減ります…。とにかく機嫌を損ねてはせっかくのイベントが台無しなので、時刻表のチェックは大事です。

 

そして人員。

1人での挑戦はハードル高しです。たかが電車に乗るくらいで…笑。ですよね〜。けど、息子を産んでから一度たりとも電車に乗ったことが無いのです。車移動はチャイルドシートに乗っければ着くまでは基本セーフティ。でも電車は公共の場で、しかも駅のホームという危険がともなう場所で(ホームドアなどはありません)、息子が走り回るというリスクをなんとか大人の知恵と忍耐と体力で乗り切らなければなりません。今回は夫と2人体制で臨みます。って言うか、息子が人生初の電車にのる場面に俺も一緒にいたい!と夫が希望。土日の人が多い電車に乗ることになったのはこのためです。平日なら座れたかもしれないですが…コレは夫の気持ちも分かるので仕方ありません。

 

駅まで車で行き、駐車場に停めてさぁ!行くぞー!という時でした。ここで、私達は大変なミスをしたことに気がつきます。なんと抱っこ紐を持参していませんでした…!


なんてこった…。息子が歩くようになってからは、車でのお出かけ時に必須ではなくなっていたので、意識から消えていました。これでは息子をコントロールする為に、ずーっと手を繋ぐか(不可能…)、無理やり抱っこするしか(腕力尽きるよ…)ありません。もし眠くなってしまったら…抱っこ地獄が始まってしまう。。

一応、目的の駅に着けば駅ビルでベビーカーが借りられます。駅ビルで楽しく過ごせばいい。問題は帰り道ですね。帰りの電車で寝たら…というのが最大の不安です。そしてこの不安は十中八九当たりますよね。行く前から目に見えていると言ってもいい。

しかし家まで抱っこ紐を取りに帰ると、田舎なのでまた時間がかかります。頼む、とりあえず行きはお利口さんにしておくれ〜と念じつつイベント強行します。駅ビルのベビーカーで昼寝して、帰り道はまた起きておくれ〜と都合の良いことを願いつつ。


乗りました。混み合って座れず。なんとか運転手さんの後ろのドア前スペースを確保。

f:id:nalnal:20170213135856j:plain 

両手を掴まれつつも、電車の中という非日常空間にキョロキョロする息子。息子の身長では窓の外は見えません。動き出したら抱っこです。

f:id:nalnal:20170213140025j:plain

外を見たり、運転手さんを後ろから見たりして過ごします。先頭車両なので線路が見える場所にも立ちましたが、それほど…。なんて言うか、大喜びはせず。もっと笑顔爆発でも良いのだぞ、息子よ〜。


人が多くて不安だったのでしょうか。それとも電車にのっていて、自分が電車と共に走っているという事がまだ認識できないとか。1歳9ヶ月では無理なんでしょうか?


最終的には…

f:id:nalnal:20170213140433j:plain

もう抱っこ飽きたー!というムード。息子の馬鹿力は私にはしんどいので、夫に耐えてもらうしかありません。息子が大声出さなかっただけで感謝です。15〜20分程の電車の旅でした。


駅ビルでベビーカーもゲットしましたが、息子はほぼ乗らず。自分が押したり、走り回ったりして過ごしました。追いかけるのでヘトヘトです…泣。何故かパパとは手を繋がず私ばかりなので、いつもお出かけ時は私が息子担当になってしまいます。夫は空のベビーカーに荷物を乗せて進みます。そっちの方が…いいなぁ…。


すれ違う親子の中には、ベビーカーで爆睡中の子や、パパが抱っこ紐で抱いて寝んねの子がチラホラ。我が家も到着後、昼ごはんを食べさせて眠たくなるハズがめちゃ元気。うう…なんで息子は寝ないんだ〜。


でも毎回、帰り際に寝ます。そうです、疲れれば息子も寝るのです。もっともっと、疲れさせてからショッピングをしなければなりません。屋上の広場で先に走り回らせるべきだったとか、出かける前にも散歩とか行けばよかったかも?とか後から思います。

今回は電車に大人しく乗ってもらう事しか考えてなかったので、仕方ありません。。


遅ればせながらも(大人が疲れてしまった後に…)、屋上広場へ。

f:id:nalnal:20170213141544j:plain

こーんな汽車もあって、子供が遊べるブランコや滑り台もあります。池もあるので要注意ですが…。息子は早速手を突っ込もうとしました。勘弁してよ、この寒いのに〜笑。

夫は寒い寒いと震え上がってばかりでした。ベビーカーを置いて、息子を追いかければすぐに暖まるのですが。確かに寒波の一日でした。息子が風邪ひいたりせず、良かったです。


この後、プラレールの売り場へ。はい、ここは息子が超真剣に遊ぶコーナーです。

f:id:nalnal:20170213142502j:plain

先日記事にしましたが…

大きいお兄ちゃんに人気の車両を取られても、古くて動かない車両でも…あまりに熱心に遊ぶので、夫が耐えきれずにプラレール購入となったわけです。保育園にもいかないので他の子との摩擦に慣れていない息子ですが、子供と子供の隙間を見つけてはレールに車両を走らせようと必死です。家で独占状態より、こっちの方が燃えるんじゃないのか?とチョット思います(笑)


この屋上広場とプラレールをまず先行してから、大人の売り場へゴー!すれば爆睡を期待できるかもしれません。

この後、息子は抱っこで寝ました。ベビーカーを返却した後に…泣。そのまま電車に乗り帰宅。電車で座れたのでラッキーでした。じゃなきゃ腕と腰がどうにかなってたかもです。あ、もちろん抱っこは私が…。


帰りの電車は、短距離ですがソニックに乗せよう!とか計画していましたが、寝たので普通の電車に乗りました。駅に停めた車についた時には本当に疲れきってました。次こそは抱っこ紐を絶対に持っていく!!と心に誓いましたよ、ホント。


プラレールという特別なお土産が、帰宅後の息子を興奮させた事は言うまでもありません。ま、息子が喜んだからいいか〜。

次はソニック乗れるといいな。

お財布ジプシー

唐突ですが…主婦のお財布どうしてますか?

私は結婚してから家計の財布と自分の財布の二つを持ち歩いています。しかし二つの財布が入ったバッグって重い…。

子供がいない時はまだ我慢できましたが、子供ができてからは荷物が増え(財布以外の荷物を減らす勇気も欲しい…)、子供を抱いての移動に重い財布は負担になりました。少しでも軽く、スリムにしたい!

 

そこからお財布探しがはじまりました。

子供が小さくお店でゆっくり探す余裕がなかったので、ほぼインターネットで検索の日々。写真では本当の使用感はわからない…と迷いつつも選んだ財布をちょっと紹介してみようと思います。

もしかして皆さん何かしらの工夫をされてるんじゃないかなぁ〜と思って。それもすごく知りたいですね。でも、使ってる財布ってアップしにくいですよね(笑)。私も迷いましたし少し恥ずかしいのですが、ちょっと出してみようかなと。

 

これが現在のお財布たち。

f:id:nalnal:20170215215835j:plain

キャメルの皮財布が家計用。黒いがま口が自分用。

 

キャメルの皮財布が検索の末にインターネットで購入したもの。どこで買ったか履歴を探しましたが見つけ出せず…ブランドもよくわかりません。ファスナーやがま口ではなくホックのみ。後ろに小銭入れスペースがあります。

 

f:id:nalnal:20170215215858j:plain

中はこんな感じ。両外側が札入れで、内側はカード入れ。私は片方に札を入れて、もう片方の外側にはカード支払いした時のレシートなど一時保存したいものを入れたりしています。真ん中を留めるだけの構造でカードが落ちたりしないのか?と思いましたが、その気配はありません。出そうになったこともありません。今ではファスナーを開けたりするのは面倒に感じるほど馴染みました。

 

f:id:nalnal:20170215215919j:plain

小銭入れは片側に少しだけマチがあります。これ、最初は使いづらいかも…と一番不安でした。が、使ってみるとこれまた快適。左手で財布を持ち右手でファスナーを開けるのですが、その縦向きのまま小銭を払う際にマチが役に立ちます。大解放しない小銭入れが案外使いやすかったという意外な結果に。ちなみに、そそっかしい私は小銭入れのファスナーを閉め忘れてバッグに戻すという失態も何度か(何度も…笑)やってます。でも小銭…出てませんでした!偶然とは思いますが、逆さまに入れたりしない限りこぼれ落ちにくい感じです。

 

家計用の財布については、もし古くなってもまたこのタイプの財布にしようと思っています。以前使用していた厚みのある長財布に比べると、バッグの中で場所も取りません。手にしてもずっしり感がありません。使用感はとても良く満足しています。

 

さて、問題は自分用のお財布。

こちらが現状です。がま口の中に赤い財布がインしております。

 

f:id:nalnal:20170215215942j:plain

なぜ…。小銭がバラバラにならないためです。がま口の中で札やカードに混ざっている小銭を取り出すのって大変ですよね。赤い小銭入れががま口の中にピッタリ収まるサイズだったので入れてみました。赤い小銭入れの口は開いたまま使用しています。小銭をそのままがま口に入れると内側の布が真っ黒に…という事態も防げます。大きめがま口を財布として使用する時には、この作戦はアリかなと思います。

 

自分用の財布には、少しのお札と小銭、あとよく行くお店のカード数枚が入っています。自分のキャッシュカードやクレジットカードを入れるか迷うのですが、あまり使うことがないので持ち歩いていません。なのでカード入れスペースの無い財布でも不便はなさそう。

 

以前、三つ折りにできる小さめ財布を試しました。確かに小さくなるのですが、三つ折りにするため厚みが出ます。厚みがあっても幅が小さい方が良いという場合は良いと思うのですが、私のバッグの中では薄さの方が大事だったと分かり断念。

それと、息子が走り回るようになった現在はリュックで外出することが多くなり、リュックの中で三つ折りの小さい財布はその小ささ故に見つからない…という困った事態も。リュックの中にポンポン放り込んでいる私が悪いのですが(笑)。リュックって内側に仕切りが無いものが多くて、ポーチなどで分別すると取り出す手間が増えて面倒。それも今の悩みの一つかもです。財布出すのにまずポーチ出してファスナー開けるのはちょっと…と思ってしまう。かと言って外側のポケットに貴重品を入れるのも心配で。なので手探りで掴み出せる存在感は大事です(笑)。

 

自分用の財布は、まだ苦戦途中というところ。スッキリ解決するときは来るんでしょうか〜笑。これを読まれた方々が、こんな方法便利だよ!とか私はこんな感じ〜とか紹介してくださったら嬉しいなぁ。でも、やっぱり書きにくいですよねお財布って。みんなどうしてるのかなぁ〜。

 

 

 

 

 

 

プラレールがやってきた!

息子は電車が大好き。

家には西松屋トイザらス、100均で買ってもらった電車達がちょこちょこと。自走トーマスもいれば、ダイソーゆふいんの森号も。ある日の食事中にも電車達が乱入…

f:id:nalnal:20170213144405j:plain

食器はどこへ…。私が避難させ、食事を口まで運びました。こうなると自分で食べる練習など出来るはずもなく、私はただただ完食だけを願うしかありません(笑)。こんなんだから、いまだスプーンも使えない。反省。

 

そんな息子の興奮スポットは、プラレールの売り場で自由に遊べるコーナー。

f:id:nalnal:20170213124608j:plain

こーんな感じで子供達がプラレールに触って遊べます。電池が切れてたり、古くてボロボロだったりはしますが、子供にそんなことは無関係。熱心に遊びます。

 

休日ともなると、たくさんの子供で埋め尽くされてレールの側に立つことも難しくなります。場所の確保と、遊ぶ車両の確保が課題なのです。当然、大きいお兄ちゃん達は人気の車両をサッと手にして、一番良い場所でレールに車両をのせて遊びます。子供の世界は弱肉強食〜笑。親は介入せず、ただ自分の子供がなんとかプラレールを手にできる様見守るパターンが多いです。悪さをすれば「ダメでしょ!」と後ろから親の声が飛びますが。基本は子供のペースに任せて見守っているパパママが多いです。

 

うちの息子も必死に誰も遊んでない車両を拾っては、それを持ってレールの空きスペースを探します。他の子にぶつからない様に、落ちてるオモチャを踏まない様に、座ってるこの足を踏まない様に…。しっかりとプラレールを両手に持って、子供達の間をぬってレールに辿り着きます〜笑。その姿がもう一生懸命すぎて胸キューンなのです。

 

人気の車両は触れず、自分が拾えた車両は電池切れで動かず、ちょっとレールに乗せたら勢いよく走ってきた人気の新幹線に押されていなくなってしまう…というトホホな展開にもめげず、息子はまた車両を探しに行くのです。泣けます(笑)

 

この日は平日で、ベストポジション!

やったぜ、息子!目が真剣そのもの〜。

 

f:id:nalnal:20170213150307j:plain

 

そんなわけで、行くたびに胸キューンで心で泣いてしまう親たちは…結局、買うのですね。うちも同じくで、無駄遣いや衝動買いはしないパパですが耐えきれずに買いました(笑)。

 

f:id:nalnal:20170213124629j:plain

とりあえず、息子のお気に入りのドクターイエローと線路。帰宅して、まさかのプラレールにくぎ付けの息子。こ、これは…ぼくが夢にまで見た(きっと夢に見ているはず!)プラレールじゃにゃいか〜!

 

 

f:id:nalnal:20170213124656j:plain

早速パパが組み立て。息子が触っているのは跳ね橋の手前に置く信号。まだ息子には繊細すぎてすぐに折れそうなので、後で保護しておきました。壊れても別にいいのですが口に入れそうだったので〜。

 

 

f:id:nalnal:20170213124727j:plain

さらに、もともとあった新幹線の線路を内側に置いてみました。どちらも電池で走ります。同時に走り出すと、息子はキャー!と叫んで興奮。

まだ喋れない息子は、うー!とあー!とキャー!なのです…。いつ喋るんやろ〜?と内心モヤモヤしているパパママなのです。もう1歳9ヶ月すぎましたけど…。

 

 

f:id:nalnal:20170213124751j:plain

毎日走らせてはご満悦の息子。

喜んでくれて嬉しいんだけど、電池の減りが半端ないですね〜。2日に一度は電池切れです。止まると泣くので放置するわけにもいかず…。電池の買い置きという新たなタスクが増えました(笑)

 

これから、車両も線路も増えちゃうぞ。

ここ数日、電車以外の車たちが遊んでもらえず泣いております。このまま電車オンリーになってしまうのか。。ちょっと車たちが気の毒なこの頃です。

 

今日も一日お疲れ様でした!

明日もいいことありますように。

息子、人生初のチョコをもらう

先週、義妹親子が遊びにきてくれました。息子と半年違いの姪っ子とは波長が合うみたいで仲良し(たぶん)。来るたびにチューをほっぺやら頭やらにしに行きます。最初はびっくりしましたよ〜。誰もチューしなさいとか言ってないのに、急に寄って行ってチューです…。その頃から、ママにもチューしてくれるようになりましたが頼みもしないのにチューしたのは彼女が最初かも…泣。あ、話がそれました。

 

その姪っ子ちゃんからという事で、義妹が息子にくれました。

 

何だろー?ぼくにくれるの?

f:id:nalnal:20170207144141j:plain

いただいたのはトーマスチョコ。

トーマス大好きな息子にピッタリです。トーマスとチョコが何個か入っています。

 

f:id:nalnal:20170207144204j:plain

 

トーマスは貯金箱になっており、下からお金を取り出せる仕組み。息子が貯金するのはまだまだ先ですが、無くさず保存すればいつか使えるかも?蓋は口に入れそうな雰囲気だったので外しておきました。息子の新しいお気に入りとなりました。

 

f:id:nalnal:20170207144227j:plain

 

さて、本日バレンタイン当日にはママからの溺愛スイーツをプレゼント(笑)

夫や実家の父やら義父やら姪っ子ちゃんに配るために、たくさん焼きましたよ。16個。でもあっという間に消えちゃいます。

 

f:id:nalnal:20170214160504j:plain

バナナマフィンです。

まだ息子はチョコデビューしてないので、優しい味のバナナマフィンを今年はプレゼント。大人達にはチョコチップをのせました。一応バレンタインなんでね〜。

 

f:id:nalnal:20170214160526j:plain

青い袋が息子。透明なパッケージが夫。

どちらも100均です。100均って本当にいろいろ揃っててすごいですよね。選ぶの迷って疲れるくらいです。

さて、息子よ母の愛を受け取って〜。

 

f:id:nalnal:20170214160544j:plain

ん?何これ。くれるの?

不思議そうな息子。中身を開けて見せるや否や、食べ物だ!!と気付きニッコリ〜。

 

f:id:nalnal:20170214160602j:plain

バクバクバクバクーっ!あっという間に2個完食。

まだ無いの?もっとあるでしょ?

という顔で見つめられ、さらに1個。もうそこまでにしようね、となだめておしまいに。

マフィンは初めて食べたかもしれません。大好評で嬉しい限り。また作ろうかな〜。

昨年はまだ0歳だったのでスイーツは無しでした。今年はバナナマフィン。来年は何を作るのか、息子の成長が楽しみです。

テレビっ子脱却作戦

 こんばんは。どうやらまた寒波がくるらしいですね〜。ここ南国九州でも雪が降ってしまうかもしれません。雪が降ると困る事は…散歩や公園遊びが困難になることですねぇ。息子は雪の中でも行きたいかもしれませんが(笑)

 

さて、息子は少し前まではそりゃあテレビが大好きで、見せろ!見せろ!と録画のトーマスなどを要求されていました。まぁ、今でもテレビは大好きだし、トーマスも大好きで、さらには鉄道博物館などが特集された番組が録画されてたりする事も記憶しています(こういう事は忘れないですね〜)。

 

ある日の午後はこんな感じ。

f:id:nalnal:20170128110941j:plain

トーマスと並んでトーマスを見ています。ゾウさんも付き合わされています〜。

もっと下がって見て欲しいけど、そこは1歳児。一度下がってくれても数秒後には画面に近づいてしまいます。根気よく言えば…という問題ではないペースで言わなければならなくなります。そのうちに癇癪をおこしてお互いにしんどい展開に…。言った時だけでも後ろに下がっていたのでスゴイなぁ〜と感心する私は甘いですかね?

 

日に日に視聴時間が増え、気がつけばテレビは常に録画リストの画面に。。。

ずっと見てはいないですが、BGM状態で本当に良くなかったと思います。

 

とにかく、テレビを見る時間を減らしたい!

でも真っ暗なテレビの画面を見るたび、息子は指差して消えてる!と要求。

こうなりゃ隠してしまおう!と思って、ダメ元でやってみたのが布をかける作戦です。

f:id:nalnal:20170128110746j:plain

布をかけました。真っ暗な画面が見えなくなるだけで効果あるのか?と自信はなかったです。でも私自身は黒い画面が綺麗なパッチワークに変わったのをみた時、ホッとしました。なんか目に優しいです。ちなみにこの布は、義母が息子のために手作りしてくれたおくるみです。なかなかくるむことは少なかったのですが、ここにきて大事な役目をはたしております。

 

息子…なんと全く要求しなくなりました!!

え、布を剥ぎ取って騒ぐかと思いきや完全にスルーです。一度か二度、布を取りましたが、またかけてやるとすんなり他の遊びに移りました。

布、すごい!

布、ありがとう!

お義母さんありがとう!

 

 

f:id:nalnal:20170128111013j:plain

テレビの呪縛から解き放たれた息子は、毎日音楽を聴いております。写真のようなJポップもたまにはかけますが、ほぼ毎日お母さんと一緒のお歌のCDです。エンドレスで何度も聞くので私は飽きてきましたが、息子は終わるとまたかけてと要求します。まぁ、テレビよりは他の遊びができるので良いのです。

 

このコンポは地震の際に棚から転げ落ち、スピーカーのカバーが取れて(留め具が折れて)しまったのをテープで貼ってある…というもので、私が独身時代から持っている年代物。CDをMDにダビングできるという懐かしいやつですが、いま毎日役に立っています。

 

ブンバボンの曲では、息子なりに足を少し高く上げて下ろしたり、手をバタバタと振って踊っています。走り回る場面では部屋の中を走り回り…すべってコケて泣いたりもします。硬いものに頭をぶつけたりしないかと心配ですが、禁止にするのもかわいそうなので様子見しています。

 

とにかく、テレビを消すことに成功して嬉しい限りです。でも大人も見れなくなってしまう…というデメリットも。私は別にいいですが、休みの日など夫が退屈そうです。夫はとりあえず起きたらテレビつける派なので。

 

テレビをやめてから2週間ほどですが、平日の朝は夫が出るまではニュースをつける。8時のおかあさんといっしよからえいごであそぼまで見る。夕方、いないいないばあからえいごであそぼまで見る。というペースになりつつあります。しかし、夕方などは特に録画の電車が出る番組を要求されます。その分、おかあさんといっしよは見ない事になるのでまぁいいかと。時間がきたら消します。そしてまた布カバー。

 

テレビが大好きな息子。

脱却するのは難しいかと思いましたが、あっけなく変わりました。大人に比べて毒されていた期間も短く、習慣をかえるハードルはそれほど高くなかったのかも。

 

ちなみに、オムツ替えの時はスマホの動画が必須でした。じっとしていてくれなかったのでスマホ様に頼った結果です。オムツ替えが終わっても、息子はまだ見たい!と不機嫌になるのが悩みでした。なのでコレもついでにやめました。

オムツ替えをはじめるまでの説得(毎回かえない!と首をふります。1歳児あるあるですよね?)に少し時間がかかりますが、最終的にはさせてくれます。お散歩に行く前に替えよう!とか、パパが帰ってくるから替えておこう!とか、ウンウンにバイバイしてからみかん食べよう!なと誘い文句をアレコレと。ダメな時もありますが、そんな時は「失礼しまーす!」と素早くズボンを下ろしてしまいます〜笑。息子も思わず笑って観念してくれたりします。

そんなオムツ替え時(ねんねでかえる場合)に息子が暇つぶしに見ているのがこれらの小さめな本。

f:id:nalnal:20170208221026j:plain

仕方ねぇな〜という雰囲気で本を開いております。アンパンマンの本を見ている時に、アンパンマンの顔はパンで出来ていて食べられるんだよと教えたら驚いていました(笑)。大事な基本情報だけど息子はアンパンマンを見ないので知らなかったようです。

どうぶつの本は産後に市の助産師訪問があった時に頂いたものです。もう読まないかと思いきや、最近になって動物のかわいさに目覚めた息子は気に入っています。トラのページでは「おにのパンツ」の歌を歌わされます。おにのパンツは虎の皮でできているからです。息子はトラとチーターの区別がまだ出来ないので、図鑑でチーターを見ても目線で誘ってきます。いや、それはトラじゃないけどね〜と軽く指摘しつつ歌います…。

プラレールのカタログはお店でもらってきたものですが、毎日毎日飽きずに眺めております。プラレール、一つも持ってないのに。いろんな電車がズラリと並んでいるのでたまらないようです。薄い紙なのですぐに破ってしまい、テープで補修しまくっています。でも息子の大事なアイテムです。オムツ替えでも私がオススメしたりします。プラレール見せれば僕が応じるとでも思っているの?という冷たい目で見られる事もあります。。

 

そんなこんなで、テレビもスマホもやめられてホッとしています。しんどい時にテレビやスマホに頼ることは、悪い事とは思いませんし私も時と場合によってはまた頼るかもしれません。でも習慣になると、なんだか殺伐としてきます。テレビをやめた分、家事の間にまとわりつかれる時間が増えました。でもこれが母と子の平和な日常なのだなぁ〜と思います。余裕ない時はほんと辛いですが。それでも布カバーがかかっているだけで、テレビをつけようとは思いません。不思議ですね。布カバーは大人の心にも効果があるみたいです。今までよりもっと、一緒に絵本を読んだり、積み木をしたり、公園に行ったりして向き合って過ごす時間を楽しみたいと思います。

 

ひとりで階段のぼれたよ!〜水族館〜

先日行ってきた水族館の話です。

 

ところで…昨日の夫の指輪が出てきたー!という記事には沢山のコメントありがとうございます。いや、ほんと驚きました〜笑。

で、帰宅した夫に「今日、大変な物を見つけてしまったんだけど…」と言って差し出しました。夫は目を輝かせて喜んでおりました。心の中でずーっと申し訳ないと引っかかっていたんや〜と。これで心のつかえがとれた!とばかりに晴れ晴れしい顔をして。夫はすごーくスッキリしたみたいです(笑)

けどですよ、あの時の産後の私のショックは帳消しにはなりませんことよ〜!と心の中で思ったのです。何もなかったかのようにスッキリしている夫を前に、こんな事を考える私は心が狭いですかねぇ〜笑。

翌朝、せっかく見つかったんだし今日は指輪して行こうかなぁ〜などと浮かれている夫に、やめた方がいいと冷静に忠告しておきました。慣れないことすると、また無くすぞってね〜。

 

さて、水族館にもどります。

行ったのはこちら。

www.umitamago.jp

題の通り、なぜか水族館の階段ではじめて1人でのぼり降りできました。調子に乗って、何度も何度も同じ階段をのぼったり降りたり…。魚見ようよ〜、イルカ見ないの?って感じでしたー笑。

それで自信をつけた息子は、他の階段でも手を振り払い自力でチャレンジしております。転げ落ちるかとヒヤヒヤですー。

f:id:nalnal:20170202151345j:plain

 

息子がくいつくのは、近くで程よいスピードで泳ぐ川魚の水槽。電車を後ろから押すように、魚の後ろから押す真似をして楽しみます。押せてないけど…押してる気分でも満足のようです。

 

f:id:nalnal:20170202151419j:plain

 

水族館のお兄さんが、熱帯魚達におやつをあげたりして美しい〜世界です。母はボーッと見たかったぞ。息子はあっという間に飽きて、近くにあったキッズコーナーの滑り台に夢中ー。もちろん私も一緒に滑りました〜。息子と自分の体重の衝撃を足で食い止めるのって、結構どしっときますね。前につんのめりそうで怖いやら恥ずかしいやらです。。

f:id:nalnal:20170202151543j:plain

他にもこーんなトンネルもあって、魚そっちのけで遊びます。魚に飽きた子供にぴったりなスペースなのです。

f:id:nalnal:20170207150740j:plain

ペンギンになって写真を撮ることもできます。

 

f:id:nalnal:20170207150923j:plain

 

そしてタッチプール。これはチビッコあるあるだと思いますが、案の定バチャバチャバチャバチャー!とお風呂みたいに手を突っ込んでくれました。最初、油断してしまい袖をまくるのが遅れたため少し袖口が濡れてしまいました。。。息子は上機嫌でバチャバチャとやり、ズボンやらそばにいる私にも水がはねる始末。幸い、平日で他に誰もいなかったので少しだけさせてあげました。ダメー!と頭ごなしにやめさせるのもな…と。もちろん、人様にご迷惑な場合は即撤退ですけども。

中にいるヒトデやナマコ、小魚には全く目もくれず水だけが楽しい1歳児でした。

f:id:nalnal:20170202151605j:plain

 

 

 

 

さてさてお土産は…コレ。

 

f:id:nalnal:20170207151548j:plain

最近シールに目覚めた息子。動物やのりもののシール絵本を熱心に見ています。剥がしたり貼ったりしつつ、たまに皿洗い中の私に目線でクイズを出します。「いま僕が手に持ってるシールは何でしょう?」という、手元が全く見えない角度での超難問をまさかの目線のみでニヤニヤしながら出題です〜笑。勘で色々答えますが全て首を振られます。結局、何を持っているのか私が見に行くのを待っているのです〜。。ドSな甘えん坊だなぁ…笑。

 

f:id:nalnal:20170202151640j:plain

このシール絵本も早速ペタペタ。お気に入りはメガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)。デカイから?水槽ではたいして見てなかったですけど、シールでは超お気に入りです。

あと、これまた実物は見てないトド。なぜ…と驚きましたが、大きなパネルは確かにありました。そのパネルが気に入って何度も見ていたのを思い出しました。トドのページを指差してご満悦。パネルでこんなに気にいることってあるんですかね?目の前にいるかわいいアシカやアザラシを無視してパネルのトドに夢中な息子。パネルのトドは鼻高々ですね〜笑。いつか本物見れたらいいな。

 

水族館はどの季節でも楽しめるし、年間パスポート買うことになりそうです。週末は混み合うので平日が子連れにはベストですね。また行きたいです。

 

夫の指輪が

みなさま、今日タンスの整理をしていたら大変なものを見つけてしまいました…!!!

 

 

f:id:nalnal:20170206160112j:plain

 

これ、夫の指輪です。

なぜタンスの中から…

しかも…しかもですね〜

私の服の段から出たんですー…。。。

 

無くなってなかった。

あれ、コレなんか変な展開になっちゃいましたね…笑。

 

出産の時に夫が無くしたので、なんだよー!こらー!ひどいわ!と冷たい視線を送っていたのに。なぜ私のタンスから…。

いや、もちろん隠したとかじゃないですよ?!

 

たぶんですが、出産の入院のために用意してあった服のうち使用しなかったものに紛れたのだと。帰宅して、着なかったからとりあえずタンスに戻したと思います。そして指輪はコロンとタンスの底へ。その後数え切れないくらい服を出し入れしましたが、小さな指輪には気がつきませんでしたー。タンスの中身を全部出して整理をするという事を、産後ずーっとやってなかったという事ですよねー汗。。お恥ずかしい。

 

息子が寝たすきに、着ないもの整理しよう!とやる気を出してみたら、大変な物を見つけてしまい驚愕でした。

見つかって良かったー!という気持ちより、正直…あれ、なぜ私のタンスから…?ヤバいもの見つけちゃったーって思っちゃいました(笑)

 

そして、あれ…結婚10周年の指輪の買い替えはどうなるの?指輪あるじゃん。見つかったじゃん。。。

 

こういう運命なんですかね〜。

まだ買い替えなんかさせないぞ!と指輪達が呼びあったんでしょうか?

だとしたら君(夫の指輪くん)、こんなに長く眠ってないで早く出てきてよ〜。もう。


今夜、帰ってきた夫に報告するのが嬉しいような複雑な気持ちですー笑。